layercake ~UK的、犯罪映画の濃厚前戯にィキそでィケなぃボキがいた。

あらすじ:(Yahoo!映画より抜粋)好調なうちに裏社会から足を洗おうと決意した名もなき麻薬ディーラー(ダニエル・クレイグ)。ある日、彼は裏社会の大御所エディ(マイケル・ガンボン)の麻薬中毒の娘を捜し出すよう命令される。さらに、あるギャングが手に入れた100万錠のエクスタシーを売りさばくことになった彼は、この2つの仕事を最後に引退しようとするが……。(シネマトゥデイ)



クラィムムービーかつ、

ドラッグムービーが大好きなボキなんです。


ォバンでぃーす。



初鑑賞の今作。


2005年くらぃに知ってゎィタんだが、なぜか、手が出なかった感。


本日、ご開帳~☆

パックリンコ☆DE☆

ヒメハジメ!

なヮケです、ずるべっちょ。(ヨダレ)



大好きな映画のBEST3にキッカリ入っトル、ロック、ストック&トゥースモーキングバレルズのプロデューサーだか助監督だかの作品だそぅです。(例の如く調べません。)

スナッチも関係ぁるとかなぃとか?(調べません。)



コリゎみなくちゃァカーン!!!

と、早速鑑賞とァイなりました。



率直に感想を述べさせていただくが。




ちょと、クラィムムービーの見杉ぢゃね!?

ボキ?って自己嫌悪?


コレ、ボキのせぃかしら。。。


なんだろ。。。?



ハッキリぃって、普通~ッ。


なんですね。



ひねくれヒネクレ、コネクリマヮシ。

ねじりハチマキ、クラィム厚塗り。



ガンばるぜ、スタイリッシュにUKクラィム。




今夜もガシガシ、

腰動かして頂戴ぁ~ぃ!


と、期待度MAXで

開脚上等、リモコン股にァテがって、(ソコが既にダメ)


見てみたンデスノ。。。

したら。。。



慣れてく。


冷めてく。


乾いてく。





…気付いたら最後。

振り向けば、ヨコハマ。(?)



しかも、ぁ~ぁ。って感じ。。。

ォャォヤ!?!?

こりゃ~一体、どーしちゃったんだぃ、しーもんサンょーぅ!?



スナッチ追い越せ、

ロック、ストック出し抜け、

ついでにスモーキンエースも抜き出したい!みたぃな。

(スモーキンエースのほうが、

コレょり後発だったので、多分関係ないとォモゥけど)



ま、ソンなコトォモって作っちゃナイでしょぅけどネ☆

(だろぅな)



最初のゥチゎ、

ィィゼ、その意気込み、買った!!!(築地な声で)

とォモってたんでつけど。



途中から、その、感覚が。


ァラッ!?

カタガコルョー。。。


ヘッ!?

マダァンノカョー。。。


ァン!?

ケッキョクドゥシテーンダョー。。。


ハィッ!?

ソーナンノ!?サイゴ!?


みたぃになり。。。



普通なのに、なんだか。

ツコレター。。。


パトラッシュ、ボキ、

疲れたぉ~。(@教会)

なのでした。




二転三転、し杉。

ぃや、”し杉上等”なんでぃすけどねぇ。。。


疲れさせるワリにあんまりォモシロく出来てない。


残念です。。。





演出、音楽、カメラヮーク、

絶妙にスタイリッシュ。

ここまで上手にデキてんだから、ナンとかナンなかったんだろぅか。

勿体無いォバケでちゃぅぞ。




「世の中、ソンなにァマかなぃゼ!」な

UK的皮肉リングスもナィス

な題材ですしねぇ。


ただ、この監督のゎ、またピュッと出たら、

観てみようとォモぃまつ。

嫌いぢゃなぃ。。。



ボキ、単純な話も好きですし、

複雑に絡み合って最後に「大団円」も大好き。


ドンデン返しも大好きだし、

アップテンポもダウンテンポもスキだって。





なのに、コィツときたら、全部、どっちにもナレてなぃ。

チュートハンパーニュ地方です。(どこだよ)




スキな要素がモリモリしてるのに、

何故こんな魅力のない作品に

仕上がったンダロカー。。。キダタロー。(ホント関係ない)



ぃぃぢゃん、ィィヂャン、目の付け所。

これからドンなジェットコースターに乗せてぶっ放してくれんの!?


と、期待し杉た、ボキがヮルぃですか、そぅですか。





ぅんにゃ。ちょと、考えてみたの。


DVDのチャプターメニューを

もぅ一回チラチラ見てて。


…なんか、きづいたっぽ。






多分、この映画の監督ゎ、

「起承転結」

デキなかったんだろぅ。。。



もしくゎ、教えてもらってなかった。

とか。(私見デスヨ)





えっとぉ。

四コママンガから、

もぅ一回勉強しなおし!!!

ってカンジっす。

(ぃつも長文なゥェに要点書けてないォメーにィワレたかなぃっすね。)



ボキのことゎここでゎ  ぉ い と い て。(逃げ)




自分もそーなんですけどさ。ぇえ。

ボキも、この監督も。



「起承転結」のルールをしっかり守れば、

この話ももっと魅力的で、面白いものに出来たはずだ。


折角の演出もカメラワークも、もっと活かせる。ハズだとォモぅ。


題材だって、スゲーぃぃのに。「ァマクネーゼ!」みたぃなの。

カッケース。


なのになぁ。



この場合、

「起承承承転、

最後にムリクリ”結”ォシコム」

みたぃな。。。



なんだか

ストリートファイターか

ナンかのコマンド表デスョネ?

になっちゃったから、ダミなんだ。




後半になっても、まだまだ話を広げちゃって。。。ァヮァワ。



もぉ、

そんなに広げちゃィャーン☆

ェッチ☆

ってカンジですぉ。。。



違う意味で、どーゃって収集ツケんのかこっちがァセってくる。

(ボキの長文ブログもですけど?)

そんな展開の仕方で、ドキドキさせて欲しくないっす。




もぅソリソリ、まとめてプリーズ☆

なボキの声なんか、届くヮケ、なぃ。


ぁ、最後の最後に、ィキナリガシガシラッシュ!でしたけど。



押し込まれた感がタプーリ。

しかも、



実ゎ、早漏だったの、

ボキ…ゴメンネ☆

みたぃに股間ォサぇるの、ャメレ。





映画にしても、マンガにしても、ナンにしても。


「起承転結」ってケコゥ重要なのかもしれなぃ。。。



ネットリ前戯も大切だけど、

前戯ばかりぢゃなく、本番も。


本番ぁっての、前戯スから。




前戯ばっかスゴぃのも、

ァル意味性の世界でゎ赦されるかもしらんが。



まぁねー、個人的にゎ、

ドMなんで、ジラされんのとか大好物だけどさ。

(可哀相な性癖)




トータルバランスて、大事なんだぬー。



ソンな気持ちになった、夜ですた。

» HOMEへ戻る