[#しーもん映画どっとこむ。]~全てを疑え、自分を信じろ。 邦題:Vフォーヴェンデッタ 原題:V for Vendetta

皆様金曜深夜にごきげんよう。デキる大人の賢者タイム。
しーもん映画どっとこむ。のお時間です。

ったく、ココもアソコもびちょびちょだなァ、、、
この、イヤラしい雌豚メッ☆

…と言いたくなるようなお天気が続いておりますが、
愛する読者様はお元気でいらっしゃいますでしょうか。ん?どぅかな?んンッ?
>下半身を覗き込みながら

 

そう…季節は梅雨なんです!!!!!(唐突)



春爛漫から夏真っ盛りへ。その移行に組み込まれた梅雨。という時期。
我々日本人にのみ与えられた特殊、かつ稀有な気候。そして四季。

この神様のお造りになった季節の変化、は我々人間がひっくり返っても抗えないモノであるにしろ……>放浪記の森光子的でんぐり返し繰り出す筆者

な、、なんていうんでしょう、、、ンまぁ、あの、アレですよ、、
いや嫌いぢゃないですよ、雨。ゼリーみたいだし。。。ぺぺ的な。(?)

でもさ、こんなに濡れちゃっtら…ぺぺ、要らなくない?って。。。(?)

おいおい、あらあら、、、コンなにしちゃって、、、
あららららららららrーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!(指でかき回してます)>北斗の拳


イヤ、違ッ!!!…あーの、、、こう、、なんていうんだろ、、、

…この、しっとり?ジメジメ感。
じとっ。っていうコレ。この感じ。

あのぅ、、ホレ、、濡れちゃう、っていうか、、、
ちゅぽっ☆ッと挿れやすい、、、っていうか、、


否、生物が繁殖しやすく、っていうか、、えっと、、、えっと、、、

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>ゴキブリがめちゃくちゃ出てきそうな気温&湿度<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

…これですッ!!!コレ、一体全体どういうコトなんですかッ!?!?
>お前は一体全体毎回毎回どうしたんだ!?(読者様心の声)


自分、本当に嫌いなんですケドっ?!?!!
p…ペッ、、ペッts!!!…ォラァ‼︎>勢いで涎つけて濡らそうとする人の真似(注:こういう人はモテますん)しかも何気なくPepeと言っている
※筆者はラブローションペペの回し者ではありません


いやー、この季節感、、、。
コレが大好きな人もなかなかいないとも思いますけどねェ、、ンモゥ♡だーめッ♡←股間拭いてる

濡らすのは万個だけで十分なんだYO!!!!と893みたいに言ってみましたが(今後言うな)こういう「おしめり」感ははっきり言って股間の中だけでいいと思うんですよネ~…カシコミカシコミ。。。(言い換えたけど同じこと繰り返してて結局893)


おしめりついでにBABAAAAAANNNNN!となんだか爆発系。
気分だけでもカラッとイキたい、
そんなあたしの目に止まったのが今回ご紹介する作品でございます。

アマゾンプライムでギリギリ無料

アマゾンプライムでギリギリ無料


邦題:Vフォーヴェンデッタ 原題:V for Vendetta

裏スジ:(filmmarksより抜粋)”V”と出会い、自分自身についての真実をも知るようになったイーヴィーは、図らずも“V”の協力者となり、自由と正義を取り戻す革命のために立ち上がったー。

/////////////////////////////////////////////////////////////////

ンもーッ、読んだら片付けてよNE〜。。。」

先日深夜、荒れ放題の部屋を片付けておりまして、ふと見つけた此方の原作。(コミック)

映画とアメコミ好きの天才クンが集めては読み、思い出したらまた読み、その後置きっぱなし。という“いつものヤツ“でして前述まんまブツブツ言いながら特になんのことなしに本棚にガシガシ入れていたワケなんですが、一冊の本が言いました。

 

「チョ、マテヨ!!!」(ちょっと待てよ)


引き止められたが最後、あたしのなかのキムタク(韓名:チョ・マテヨ氏)は読み始めたら止まらない。しかし、一概の主婦であり二児の子持ちであるあたしには、マンガを全編読んでいる時間がないのです。…嗚呼、、人妻であり、母である、、で、でもッ…あたしだって、その前にオンナなのッツ!!!と、勝手に昼顔でしたが

マンガ読みながらコレ、手っ取り早く映画で観たいな。ってなりました☆ウシシ☆
BA5977D7-4D89-4558-836A-215E821E5FDBE16A1703-1671-4EC8-B43D-E7E146661094

←デスノートの八神月の顔で(悪そう)




しかしながら此方DVD持ってはいるけど出すのが面倒臭いし、>おい

手っ取り早くAmazonプライムでやってないかしらん?と思ったのが運の尽き。

。。。あったのです!!!

https://www.amazon.co.jp/Vフォー・ヴェンデッタ-吹替版-ナタリー・ポートマン/dp/B01J3TIB3G


しかも、もうすぐ無料視聴が終了間近の作品、とナ!?

こりゃ見るっきゃない!!!って見始めたところ、多分マンガ読んでるのと変わらない時間がかかりました。(なんのこっちゃ)

翌日は最近ハマっている朝活なんて何処へやら。寝坊、遅刻、残業、と結構普通にダメ主婦routineイケました☆   #ダメ主婦routine

 


<感想>

…はぁ。。。感想、ね。…感想、ッと。
…ハイハイ。感想書きましょうかねぇ、ドッコラショ、っと…
←え自分で書いておいてなんなんですか!?>読者様心の声

100点満点方式で言ったら、「73点」かなぁ、って感じでした。普段採点方式なんかにしてないのだけど、なんか今回は73って数字が出てきますた。

タロット的なヤツ、って感覚で受け止めてください♡(?)

結構この「仮面〜ガイフォークスマスク」のビジュアルで有名になった感ある此方作品ですが、公開当初に観てからそれっきり。。。確か感想文も書いてないし、コミック版手に入れた時も別段喜びもなく(真顔)Instagramにも更新、うpしてないような、、、。(アゴ触りながら)←ムカつく態度
ウォシャウスキー姉妹が監督だったって今更知りましたモンね。。。

 

さて今作品の見どころと言えばやはり。。。

「ナタポー※の坊主頭」

なんでしょうか。>?
※我が家ではナタリーポートマンさんを敬愛の念を込め“ナタポー“と呼んでいます

坊主頭のシーンはノーカットで実際撮られた~♪ミタイナ話をどこかで聞いたことがありますが、そんなことよりも、あたしは自分含む「スキンヘッド愛好者」のことを考えていました。。。>映画見て頂戴よ


坊主頭ってよくないですか?、、、ね、ほら、こぅ、
「ズル剥けーーーーーーッ!!!」っていう状態が、ね。>褒めてる
※釜揚げされたばかりのタコを引き揚げるイメージで

隠すとこない、顔面全部丸出しッ!!!っていう、
ストリーキング的な潔さ。>褒めてる

自分自身で勝負ぅ!せーの、ジャンケンポンっ!(?)みたいな気概が垣間見えて、自分好きなんですよねぇ。>褒めてる

だのでズル剥けの男がズル剥けの男と戦ってるような映画とか自分最高なんですよね。映画「ザ・ロック」なんかね。アレ至高ですよ!??・・・ズルッパゲとハゲ気味が岩場で戦ってるとことかアタマ(亀頭)気をつけて〜!!!みたいなこの「ヒヤヒヤ感」。。。あぶねッ!>間違った映画鑑賞

ニコラス刑事さんとかヴィンちゃん(ヴィンディーゼル)とか俳優のザ・ロックとかが時間に追われたりしてるのも相当タマんナイです。ちんこ焦ってるのとか超イイ!!!もっとおちんちんに汗かいて!って思うー>ハゲ頭がチンコに見えるなんかの病気(致命的)

坊主アタマで首が太かったりすると尚良し☆吉日☆一粒万倍日☆です!
(カリ首にしか見えてない)最&高!

坊主頭が好きすぎてハゲてる人まで好きな自分。

坊主頭が好きすぎて坊主頭のダンサーのルルちゃん(超美人:夏目雅子似)を好きになったコト。

そしてスキンヘッド愛好者は必ずしも小木君みたいに人体改造や漂白剤が好きぢゃないってコト。(映画#thecellの見過ぎ)←大好きな映画

そして、先日スナチャで自分がスキンヘッドになった時の画像。。。(寂聴先生だった件)
C80248C0-54CA-43C7-BCBF-A7AD6AFDFD4B


泣きながら髪を剃られるナタポーの名演技を横目に、サッポロポテト食べながらぼーっと考えてました。すまん、ナタポー。。。(ナタポーにとってこんな屈辱的な話あるンかいな)



…作品に戻ろう。

テンポ良い序盤から若干の中弛み、結構ズッシリ“面倒臭くなって“
そして、痔…エンド。

というワケでなんだかんだと鑑賞を終えましたが、

意外に感想が、そんなに無い!!!ってことが感想デス♡

ぇーっと。。。

…ゴホッ、ゴホッt(いきなりの咳込み)

…ンゴッm…めんどくさ・・・ッtsごッf‼︎‼︎>口を拳で隠しながら
←直球の感想ぢゃねーか


元祖、というか起源(origin)を大切にするあたしとしてはコミックを元にした映画作品ってすごく好きなのデス。映画を観て良かった!って思った作品の原作が本やコミックだったら必ず手に入れたりしちゃうし、好きな映画にまつわるフィギュアとかをゲットしたりするのもほぼライフワークと言って間違いなくって。

シンシティ然り、キック・アス然り、ウオッチメン、ヘルボーイ、300、スパイダーマン、パルプフィクション、、ビーバスアンドバッドヘッドとかマンガ作品もそういうのに入れたら本当に…

ゴミ屋敷!!!←


まぁ、うちがゴミ屋敷(通称:GY)はもうほんとどーでもいい話なんでアレですが、この作品に関して感想があんまりない、てかシコるの面倒臭い、って是如何に。


結構な大作加減だと思うんですよ、この作品。

うおしゃううっきー!!!兄弟(※普通に打ち間違えましたが面白いので採用)否姉妹が監督ですし、ナタポーだとか、この仮面(ガイフォークスマスク)だとかのビジュアル面でも結構話題になったでしょう?

ソレに関して感想がない、だなんて。。面倒臭いだなんて。。
疲れているからって、自分そんなんオカしくない???!

って考えましたが、今、わかりました☆

何故、この作品があたしに感想を語らせないのか、の事実がネ、、、フッ♪


そう、、、この作品は…ッ!!!!
「合コンで会っただけなのにイキなり直球で人の本心ツイてくるヤツ」!!!!
なのだッ!!!!!ズベシ!!!☝️


この作品はババンと一発、「本当の事言っちゃってる」系のヤツなのだす。
普段気づいてるけど「見てみないフリ」してる、「流してる」トコの核心ついてきちゃう。
そして、この映画の言ってることややってることがもはや映画やマンガの領域を超えて、現実に、現在実は自分の身近にソレが存在しているコトを教えてくれちゃうから。


ほらね、「面倒臭い」でしょ。。。?


毎日いやでも目に、耳に飛び込んでくるニュースや報道。
コロナウイルスの患者数、罹患率、病床数。
マスクの是非やらロシア情勢。


お前、自分に与えられた情報を全部「そうなんだ~」と鵜呑みにするんぢゃねぇよ?って。貴様、自分を取り巻く環境や状況に「常に批判的、懐疑的になんなサイな?」って。
「お前の馬鹿馬鹿しい演技なんて、こっちはとっくのとーに知ってるんだゼ?」って。

そんなこと言われてるような気がして、「おこごと食らった中学生」、みたいになっちゃったンだと思います。


あたし、自慢ぢゃないですがハッキリ言って、本当に「おバカ」。
>もう知ってるY(みんなの声)

騙されやすいし、騙されたり、欺かれたりしても、逆に「だめだよ」「危ないよ」って忠告してくれる人を疑う始末。インドに半年いた時もほんとソレ。
インド人に騙されまくっていて、忠告くれて心配してくれてずっとついてきてくれた挙句にプロポースまでしてくれたフランス人の超いいヒトを怪しむようなおバカなのス。

そして、あたしのことを騙したりしてる人をとことん信じちゃう、っていうどうしょもないヤツ。

今の天才クンは、前述のフランス人と同じくあたしに正しい忠告や助言をしてくれる人だったから、今結婚して自分の持ってる運全部使いきった感ある、、ほんと良かったな、って思いまし…って、なんの話してんだろ、、サーセン‼︎><※惚気ぢゃないです


違う違う、とにかく、昨今の「コロナ患者数」やら、16時頃にニュース速報に出てくるヤツとか普通にそうなんだ!気を引き締めなきゃ!とか、オッケーオッケー!言う通りにする!了解ヨー‼︎ってなってる自分ですが、

前から理事長やら副理事長やら教授やら(※仕事で此方の方々の秘書やってます)が、「これは信じられないな」とか「こんなん誰も信じちゃいないですよねw」ミタイナ話してるのを

「???(えなんで??ニュースだから本当のことぢゃね?)」って思ってるタイプのダメ人間なんです。。。トホホのホ。


今まさに世界のどこかで「戦争」が起こっている現実状況下にいる極東の島国の自分に
「オメェまだ平和ボケしてンぢゃねーよ!!!!!」

って、どこかにガツンと一撃喰らっちゃったの。今。

…な…なぅ。。。?>なうの使い方間違ってる上に今「なう」使ってる人モウイナイ


そんな状況で、「感想がシコれない」=「感想が、無い」
みたいになっちゃったんでゴンス。
そして此方の内容、なかなかシコりにくい、ってこともあるかと存じます。(何故敬語)




あなたは、あなた自身を、信じられますか?

あなたは、あなたの責任を持って、権力と対峙できますか?


って言われてる。。。多分。。。聞こえないけど、聞こえる。。。うん。聞こえる。。。
>誰か筆者を病院に連れて行ってあげてください



書きにくいとはシコりにくい、シコりにくいとは面倒臭い。
自分から調べて検索かけるよりも勝手に垂れ流されるニュースや情報を信じる方が楽だ。
信じちゃって騙される方が楽だ。言われる通りに動いていた方が楽だ。

能動的よりも受動的な方が、すごくすごく、イキやすい。
でも、ソレって違う、かも。。。?と、観賞後に鏡を見ていたらアタシの横にオッサンがいた。(怖)

<<自分の中のおっさんの声>>

その通りなのだお(古)貴様、おっ。(古いってば)
・・・おっ。・・・おっ。(二回目)


・・・・・・アッーーーーーー!!!!!!!!!!!!>オッサン逝った

 

ってことなんだすよ!!!!!(?????)>読者全員消息不明



そう、、このアタシの中のおっさんの名前は「V」。
名前もない群衆、それが「V」。なのだ。

「V」の力は、止まることがない。

彼は止まらない。誰も止められない。

だって、「V」は、誰でもあって、誰でもあるンだから。

私であって、私ではない。
彼であって、彼ではない。
誰でもあって、誰でもない。

「V」とは、そんな存在なのだ。

信じるのみは、自分だけ。

全てを、疑え。

自分を、信じろ。



この作品は、そんな小言をあたしにくれました。

自分に与えられる情報が全てだと思い込むな、全てを疑え。
信じるは自分自身のみ。そして、それを遂行、全うせよ。
楽な方を選ぶな、年取るぞ。アタマを使え、神様から与えられた才能(タレント)を駆使せよ。
生きろ。自分を貫け、自分を生きろ。
この作品は“全力“で言っている。


普段、この作品は何を伝えたいのか~、とかそんなん関係ねー!!!オッパッピー!!!みたいな自分からしたら、ハッキリ聞こえて来ちゃった系のヤツで、

もう完璧に映画の「イタコ状態」(?)です。


でも、それって本当のコト。あたしがずっと逃げてるやつ。
聞こえてきちゃったモンはしょうがない。
面倒臭いなぁ、ってちょっと思っちゃったけど、ソレって大切。

そして貴様の思う「平和(ピンフ)>雀牌」とはなんぞや?
とも聞かれてたと、思う。


平和かぁ…ヘイうぇあ。 注:言えてない


平和、自由、正義。という大義名分の元に殺戮や虐待、戦争、テロ、犯罪を繰り返してもいいのかね?って。そんなとこも結構考えドコロ。だったりして、中身がすげぇすげぇだった分、頭の悪い自分、逃げてばっかの自分には結構オモニでした。(韓国語:オカアサン)

 

以上、めんどくせー、って思う、ソンな感想文でした♡
言いたいことがモリモリ伝わってきちゃうのもどうなのかな、ってちょっと思っちゃいました。

ただ、この映画の影響力は抜群だったね、って思う。
コミックでは与えられなかった、この映画の鑑賞者に「のみ」与えられた何か、がこの映画にはあるから。

ソレを良しとするか否とするかはソレこそ個人に委ねられている。

アタシは、個人的にはコミック止まり。にしておいた方がちょうど良かった話なんぢゃないかとも思いますけどne☆

アノニマス、っていう人々が此方主人公「V」の仮面ツケて世に出てきたのはこの作品以降だったような気がする。。。って馬鹿なあたしの記憶なんですがどうなんでしょか。

最近でもロシア関連のニュースに出ていたから、なんとなく既にアタマに刷り込まれているのかも知れないですけども♪



ソレでは、おやちゅみなさーイ!!!




余談>刑事さんの演技がすごいうまかった
なんかこの人好き。

余談>原作と本作を比べると結構原作の方がタイトな作りで好印象。

余談>最初のナタポー登場シーンでは絶対売春婦でしょ、って思ってたけどそこだけ原作のまんまで作品中ではTV関連で働くインテリ女子になっていて最初だけ原作に忠実にしてるのはすごい違和感を覚えた。原作設定ならすごく納得できるのに。

余談>ナタポーはレオン然り、なんかオッサンの人生変えちゃう系運命の女的(女神的)役柄が多いな、って思いました。何もわからない美少女を自分の都合の良い、理想のイイ女に仕立て上げたいという谷崎潤一郎「知人の愛」的なオッサンの理想が詰め込まれている。

余談>この作品、原作作者がアランムーアさんだったのもさっきコミック読んでいて気付きましたがこれ「ウォッチメン」と同作者さん。なんですた!!あと「フロムヘル」ね、あのオピウムのやつ。ジョニーデップの。あの漫画も持ってるんですよねー(天才くんが)長くて読む気がしないですケドモ>長い感想文シコるお前が書くな

ウォッチメンも、スーパーヒーローなのにすっごい「人間くさい」。人間臭くて、人間らしい。すぐ悪い方にも傾くし!みたいな話で、此方に通ずる「人間的な弱さ」「人間だからこその弱さ」、「人としての弱さ」、を感じさせてくれる作品で、此方も違わず自分の“好きだけど感想文にしてない”シリーズに入ってました。

なんかめんどくさいんだもーん!

 

» HOMEへ戻る