PI(Π) ~3.1415 9265 3589 7932 3846 2643 3832 …∞

あらすじ;(allcinemaONLINEより抜粋)天才数学者マックス・コーエンは、自作のスーパーコンピュータを使ってカオス理論に基づいた株式市場予想の研究をしていた。ある日、コンピュータが暴走し数字の塊を吐き出したが、その数字をめぐってマックスは株式コントロールを企むマフィアと、ユダヤの秘密結社から狙われることになる……。

http://www.pithemovie.com/


初鑑賞ゎ9年前。

今回2回目脳内爆破。


ずっとDVD棚に鎮座されてぃたのだが、

どーも観る気力がなく据置丸(漁船)だった。


初鑑賞時の、チョト、ァタマィタィノネー。


ってトラゥマから、脱走したぃの。。。

今夜ゎ、ボキ、アルカトラズな気分なの。(ドンな気分だょ)


ツメキリ持参で、ホーリホリ。


ハダカでホリホリしちゃぃたぃ、

ホントゎ誰かにホリホリされたぃ。


自分の脳味噌、試し掘り。



奥の奥まで映像ドリル。


隅の隅までテクノ震源。


見えてきたのよ、ぁの螺旋。

今回、麻薬のょぅに、「ぃきなり」「どーしても」観たくなり、

裸でモソモソ、レッツ・フラッシュバック!!!

ォーラィオーラィ、

ォモカジィパーィ!!!(辰兄ィ)

…なんですって。





右脳と左脳がコンニチヮ。


デッカィ波がォソッてくる。


ボキの脳内太平洋沖。


ソコにゎ梅宮辰夫と松方弘樹。


デッカぃカジキに二人がかりでィドんでる。






学校の帰り道、以前から気になってぃた、

渋谷の街角、「π」の落書き。


電信柱のそこかしこ。

センター街から少し入った

文化村通りにヌケる部分の汚い道。

ヘッドショップの隅。

円山町のホテル裏。

井の頭通りの歩道横。

スペイン坂の人間関係。

ハンズ裏手のゆうじとBOOTYの間。

今はなき東京堂から

ラグシーに向かぅ小さな公園のブランコ。

12ヶ月ビルの手前から入る。

公園通りの裏。

消防署の前。

宮下公園タワレコ角。




キニナルキニナルキニナル。


きになるきになるきになる。


キニナルキニナルキニナル。





…単なる「落書き」にしてゎ、

当時、発想がァタラシかった。


…単なる「グラフィック」にしてゎ、

「脳摺り込み」の手法がゥマ杉る。





ソノ跡を辿る様にして流れ着いたのゎ、

単館モノの渋谷、シネマラィズ。



後日談でこの映画のファンの

”πing”とぃうムーヴメントだったそーな。


こんな素敵な広告の仕方、

そもそもこの監督達が始めたコトだったらしぃ。




メディアセックス@日常生活。


ボクラのァタマゎ、ィツも犯されっぱなしなの。




当時、偶然にもゥィルソン・ブラィアン・キー氏の本を

彼氏に薦められて読み、

その予感が本当にァタってぃたのだと確信にィタったのも

この、「サブリミナル」なコマーシャル効果の

実体験がぁったからなのかもしれなぃ。




兎に角、コノ映画ゎ、

ァプローチの仕方から、

そして映像手法、音楽、演出まで、

随分と斬新、そしてなかなか洒落てぃる。


スキキラィがヮカれるんだろぅかすらん。。。

ただ、なんだろ。。。

ぁんま先入観を持って、

なんでも観ないで欲しいんだす。



ソコにぁったら、ミテゴラン。



ォモシロィ映画だから。。。




さて、この映画を観てォモったのが、

全然円周率「π」と関係がナィのかァルのかョクゎかんなぃけど。



なんだか、ボキゎノーミソのコーゾーをよく知らないし、

ましてゃ研究したこともなぃので

ァヤフャで申し訳ナスダック東証株式市場なんだが、


数学とは論理的で左脳が行う作業


デザインや美術作品制作とは直観的で右脳が働く作業


とか言われたりしますょねぇ…。


でも、ボキゎ、そぅかな!?

ってォモったりします。



絶対に対照的でゎナィのゎモチロンなんだけど、

昨日の「魔術・奇術」のょぅな一見「右脳的」なコトってォモいっきり

「科学的で緻密な計算」がなされてぃる「左脳的」なコトだって

ォモってしまぅんでぃす。


数学ゃ、論理的思考が左脳?

芸術ゃ、直感的思考が右脳?

そぅかすら???


ボキゎ

数学って、芸術だとォモぅ。

芸術って、めちゃくちゃ論理的なモノだとォモぅンだなぁ。(みつぉ)


右脳と左脳って、ヮケちゃィカンザキ。な希ガス。。。


そもそも、誰もヮケて考えてないのかもしらん。


そのことを、上手に体現出来ているのが、

ピーターフランクルさんなんだと、ォモったりォモゎなかったり。




ボクの尊敬する師が、

以前、言っていたのをォモィだした。

「モノゴトゃ、全ての存在ゎ、”らせん状”だと、ヮタシぉもぅのニャ。」


ネコ語をハナす、素敵なネコ様。

にゃんこ先生(@ぃなかっぺ大将)って呼んでいますた。

にゃんこ先生ゎ、他にもタクサンの色ェロな事をしってぃて、

ァタマの悪いボキに、ャサシク丁寧に、

上手な絵を描きながらヮカりゃすく教えてくれたモンだ。


この主人公ゎ、「π」にょって、宇宙の「法則」を見つける。


ソレゎ、にゃんこ先生が言っていた、「螺旋」なんだ。


DNA。

巻貝。

ブラックホール。

宇宙。

数式。

歴史。

細胞。

音楽。


裏のォモテが、表のゥラで。

表裏一体の、陰陽ポーズ。



点が、線になる。

羅列が、螺旋になる。

渦を巻いて、うねる。

幅が、広くなったり、狭くなったりしながら、

ずっとずーっと、続いてく。


しかも、規則性がなぃ。



妙なハナシになりましたが、

この映画、ボキゎとってもスキです。

なぜなら、上記のょぅに、

ボキゎ「宇宙」ゃ「真理」をカンジさせるモノゃハナシが、

キュンキュンポィンツだからなのかもしれますん。


兎に角、この主人公ゎ、

「神」の領域にまで到達しょぅとガンガるィカロス。

なんです。


ムツかしーコトゎ、彼にマカセて。

こちらゎボーっと観てみるのが吉。


モノクロの世界観に、PV顔負けの上手な映像。


TOOLとか、NIN、APHEXのPVが好きなヒトなら、

結構ぉぃしくィケちゃうんぢゃなぃでしょか。



脳内で世界が広がる、繋がってく、

ソンなコト、カンジさせてくれちゃうこの映画、

なんだか妙に、納得しちゃったり、させられちゃったり。


混ぜ物ナシ、100%ピュアな脳内麻薬を

ズッポシ直腸吸収したょなキブン。



気持ち良いコト、この上なし。

メビゥスの輪の上で、熟睡気取って、レム睡眠。

» HOMEへ戻る