[#しーもん映画どっとこむ。]2015”面白かったのに”感想文にスル暇がなかった映画選2

・・誰にもならない貴方が観たいの、
ハダカで鑑賞したいのよ。

ソンな気持ちがウラハララ。
映画の感想似て非なり☆




・・誰にもならないアタシで居たいの、
ハダカのまんまで書きたいの。

ソンな気持ちがツツウララ。
映画の感想似て非なり☆






・・・毎度深夜の世にも奇妙な映画の感想、
「しーもん映画どっとこむ。」のお時間です☆






季節はまもなく年末かしら。


先日世間はハロイン(halloween)一色!!!
・・というコトで、



生まれてこの方絶賛カトリック信者の筆者ですが
キモチだけなら「不動明王」。(?)

※筆者は隠れ不動明王ファンです
※深川のお不動様よく行く件




かくれ密教ファンの筆者にとっちゃぁ、
ハロインなんて洋物AVくらいの取り扱いなワケでして
(結構スキなんぢゃねーか)>その扱い、上位。




世間様では前回参照のごとくハロゥィンパーレー!
な昨今、(生まれ育った渋谷ぢゃ規制だかタイヘンだったミタイ)

あたしときたら御子にオッパイ丸出し(授乳)の
「コレなんのコスプレ?」状態。
>裸族のコスプレですよね?・・ええ、知ってます。




普通に上半身ハダカでこんなちわ☆

ソンな筆写のしーもん、なので御座います・・・。
ぱかーっ☆
(ドコ開いてるんですか)






毎年のこの季節、
以前のハロイン、ナニしてたカナー?

・・・なんて振り返ったら、最後。




家にあるアリアワセのものでコスプレしちゃって、
ソレが意外と「評判良い。」という


不幸なのかラッキーなのかよくワカンネー状態で
毎年過ごしていたりしたワケですて。。。



鑑みれば、あたし。

普段着でもナニ着ても、何故か



「なんかコスプレしてるように見える。(-_-)」
(実際よく言われるがある意味不遇)



・・・というていたらくダッタの忘れてましたYO!!!




筆写過去のハロイン作品~

アリアワセのモノがうっかりキルビルになったという奇跡のハロイン
(シンプソンヘルメット×おじいちゃまの日本刀×ジャージ上下)
※シンプソンのおかげで挙句の果てにはダフトパンクに間違われる始末
※銃刀法違反なんぢゃないかという孫ならではの疑問
bride6ダフトパンクに見えてしまう不具合が発生。

bride4ハロインパーレー前に既にもうグダグダの図。

bride5置いてもカブっても・・・

・・確かにダフトパンクに見える。。。(感想)





なんでもないのにハロイン仕様(と言われる)このあとクラブで大はしゃぎ
※コスプレだったらなんのコスプレなんぢゃいとイイタイ。
t02200293_0240032011504910302このとき年末だったけどめちゃくちゃイイ年越しだったナー♡(思い出か)
マモくん(TOKYOFAT)とウチの旦那様とコギくんと年越し!!サイコウねぇ。

イングロリアスバスターズのクイズを出したので
将校のコスプレと思いきやセクシー水平さんというていたらく
(事務所のモデル全員に配られた制服)10-19-10_2019出かける前にオウチで撮り、
外出先では事務所のヒト以外撮影禁止だった為撮ったんだ!
知らないオトコノコ数人に「お願いだから逮捕してくだサイ!」と
懇願されたんだがその権限はこの水平サンにはない件。


なんでもないのにハロイン仕様(会社でプレゼン、その後結納)
07-28-12_1241プレゼン×結納、ってドンな一日だ自分。
(とんでもないな、っていう感想しかない)



前述の事務所総出のハロイン仕様(イングロリアスバスターズ)10-19-10_2030さっきの続き、
画像の挿入の仕方がいまだにわからないの。
すみませんすみませんごめんなさい。


  なんでもない日がハロイン仕様
(ちなこの顔は顔だけでジムキャリーのモノマネかと言われる)←不幸12-06-10_2024ジムキャリー格好いいからイイのだけども☆
この日のジムキャリー(本人か)は後輩君とデート、
映画に誘われたんだよね~!(^O^)
観たかったマチェーテ!!!ありがと平藤クン☆(後輩君撮影@新宿)


なんでもない日がハロイン仕様(女子高生と間違われて三回もナンパされる)20164720131
全部ラルフローレンの日。あたしは普段着が毎日こんなの。。(゚ペ)
ジャケットもスカートも高校生の頃からので、
Vネックのセーターだけお父様の。
(物持ち良すぎね、、)



でも、でもね。
女子高生のコスプレして車運転してて
警察に呼び止められた友達よりは、
あたし全然マシでしょ、、、。(実話)




なんでもない日にハロイン仕様(suit and tie)
dxnICHIBAN評判よかったの!
尊敬する港軍師が待ちうけ画面にしてくださったの!
うれしいー☆
・・なのに、本気でなんでもない日という可哀想なあたし。
(ステッキは今の旦那様のモノ。
ガイコツがついていてね、最高にKAWAII!!
>ので後からおねだりして譲り受けた)←奪った






さて、全員出揃ったトコロではじめましょ☆

前回に引き続き、今夜も
「[#しーもん映画どっとこむ。]
2015感想文にならなかった映画選2」
で御座います☆

※前回(1~10、はコチラ>>)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

感想文にならなかった映画11:
世界最速のインディアン~The World’s Fastest Indian

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


速けりゃイイ、ってモンぢゃないの・・♡

。。しかしながら、早いほうがスキ♡ってコトもある(?)

※オトコノヒトは早いほうがスキなんだ、、、みんなは?
だって、ソレだけあたしで感じてくれてる!って
証拠だと思ってるんだモン♡
>確実に筆者だけの意見です



と思わせる、ソンな映画。




先日は単独、伊豆旅行を決行し、
産後はじめて♡暫しひとりのじかん。
・・堪能したあたし。

嗚呼、ひとりのじかん。って。。。


あたしには、オンナには。

すごーく必要なんだ、、、


って感じながらの鑑賞は
たまたま旅館のCSで、観ちゃった☆
・・な、この映画☆




「ヒトってヒトリぢゃ、イキてけないよね☆」系、
はーとうぉーみんぐ♡な今作品は

主演がレクター博士なんで、
全部が全部「怖ぇーよ。(- -;)」ってなるかと思いきや!!!



「ぜってーイイ映画だろ・・」感。否めません。。。



いやね、この映画、
レクターちゃんが本気でE~仕事してるんス☆


しかもねッ、、、途中から、なんだか
”フォレストガンプ”みてる感覚になる、っていう。。。ナニコレ?(?)

でも、フォレストガンプじゃないの!!ビックリ!!!>当たり前

・・すごくない!?




フォレストガンプ好きなヒトはきっと好きなんぢゃないカナー・・・?
って思います^^
※筆者も無類のガンプ好きなので


「主人公のヒトの良さ」。
あーんど、「人と人とのつながりあい」♡



アタシタチ、ツナがってるぅ~ン♪な感覚を
下半身で”感じれちゃう”、この映画、
(おせっくすか)



主人公はとにかくレクター博士一択なワケですが、
このレクターはなんだかホントにヒトが違ったみたいに
「めちゃくちゃ天然おじーちゃま」。で。



ソンなめちゃくちゃ天然スピード男の法則は
もちろん”類友法則”!!で、

めちゃくちゃE~ヤツがサポートしちゃう☆



・・というワケで、スピードうんぬん、よりもなによりも
観ているうちに、
勝手に「ほっこり♡」なれる、ソンな映画でした^^



インディアンのバイクは。
あたしヒストリーチャンネルで何回か
見て知っていますが、ソレ見てなかったら
「足の速いインディアンの話」かと思っちゃうわ。。。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

感想文にならなかった映画12:
ネイバーズ ~原題: Neighbors、別題: Bad Neighbors

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


実はこの映画、結構面白かった記憶♡




初鑑賞は先日、、、といっても今年の夏?カナー??

んーん、、、違う、たぶん、春?くらい?(全部ボンヤリ)




セスローゲンは別として、あたしとしてはかなり
めずらしいザックエフロン!
(ハイスクールミュージカル!なイメージしかないのあたしの中では、この方。
中学生が夢中になるオトコノコのイメージなの。)

が主演ということで




まさか観る気がしない・・(/・・)と思いきや!!



天才クンが借りてきてくれたのだけど~、、、。

意外や意外、オモしろかった♡




若者風情にアワせちゃう、っていうイタイ夫婦のカンジも
わからなくもないの、

ソンなコンなの、ぁイタタタ・・なカンジも含め。



大学生のパーレー三昧な日々もモチロンだけど
あたし的にはやっぱり

「ロバートデニーロのコスプレDAY♡」

が最高におもしろかったナ~~~☆(´∀`)



観てる方にしかワカらないかもなのだけど、
ザックとジェームズフランコの弟が、
(才色兼備なスパイダーマンの親友、
セスローゲンとはパイナップルエクスプレスで共演)


劇中デニーロそっくりになってるのもイイのダケレドモ。



デ・ニーロPARTYだ!って言ってるのにも関わらず、
キックアス、童貞ウォーズのマクラビン(クリストファーミンツブラッセ)が
アル・パチーノの「セントオブウーマン」の「フーアー!」ってマネするとことか、

サミュエルエルエルジャックソン!!!(ほぼクシャミだろそれ)の
「パルプフィクション」ネタ、
(エゼキエル書)が出てくるアタリ、


・・・もうねー、タマんない、、。♡(´∀`)



あたし、こういう笑いのトリコなの。。。




なんというのカシラ、、???



・・こういう感じの、

「ワカってンだろ?
でも俺たちってバカだからさ、、、
こういうの、仲良いヒトには、シちゃうよね!?」

っていう、そういうノリ?というのかナ。。。



・・好きなの。



好きよ、あたし。



昔から、こういうので笑っちゃうし、
こういうことスル人、こういう人がイイな☆



あーん、もうね、あたしの周りの、
ダイスキな友達観てるみたいで、、、

すごく、すごく、心地イイんだ~☆

 

それとね、話は違うけれど。



この映画の、



オトナになんかなりたくないコドモと、

オトナになんかなりたくないけど
オトナになっちゃったコドモ。



の、ヤリトリが、今のあたしには、
すごくすごくワカりすぎて。。(>_< )ヾ(^^ )


(あたしは、オトナになりたいけど、
オトナにならざる負えない人生を選択しちゃったネー!)


痛々しくも、面白くって。

ワカりすぎて、ちょっと切ないよね、、、。

という、カンジ?





あと、あらら、ソンなコトしたらオトナとして
イタイイタイ・・・><

でも、ひょっとしたら自分ももしかしたら?!
・・キャー・・アブナイ><


っていう、この感覚☆

ね、ドキドキしちゃうね。。。






サクっと見れて、後味スッキリ☆

イイ映画になってました。。。





・・・と思う。(?)

※今となっては最後どうなったかとか思い出せないほど軽ぅ~い映画、
ってトコもまたよし♡





来年のハロインは絶対デニーロのタクシードライバー
(モヒカンでモッズコート)でキメたいナー☆
ソドム氏のフリマで買ったら良かったね~。。。(・ε・)

タクシードライバーSET☆
(こういうのセットにしてフリマで売るのとかすごくすてき)
・・・魅力的!!!



セスローゲンにありがちすぎる下ネタとおバカっぷり、
当たり前のようにマリファナがキチンとセッティングされてたり。

だからなのか、ハイスクールミュージカルのキレイ目担当だった
ザックもはっちゃけてて、新しい境地を見いだせてるトコもすごくよかった♪

観ていてなんだか色々なトコがキモチヨクなる、お笑い映画でした♡


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

感想文にならなかった映画13:
『28日後…』~28 Days Later

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


エンドロール見て、やっと納得ス。。。




面白いのには、ワケがアルよね、って。




あたしの人生で一番スキな映画、
トレインスポッティング(人生の教科書)の監督、
ダニーボイルに、

またまた大好きなザ・ビーチ(コレもダニーボイル監督)の
原作者、アレックスガーランドが書いちゃったハナシ。






実はコレの続編、「28週後」はかなーり前に観ていたの!

だけど、前作のコチラは未鑑賞のまんま、月日は流れて・・・




ソンなあたし、先日、CSのFOXかなにかで観ちゃった♡




しかもね、しかも、聞いて!!

あたし。お買い物行って帰ってきてから観たんです。



お留守番してくれていた旦那様と御子は先に観ていて、
夕食買ってきた(この日はお惣菜買っちゃった!手抜き~~・・・)
あたしは途中からの鑑賞。(*゚ー゚)ゝ




一本の映画の、
途中からの鑑賞って、ぜーったい、観る気なくす><

・・でしょう?



少なくとも、あたしは、ソレ☆

だから、諦めて、だいたい他のコトしちゃうネー。。。(-_-)



この場合ならごはんの用意とか、

いつものように、洋服を脱いで、

すっぽんぽんにナッチャウ!!とか、、ね。\(^▽^)/






なのに、なのに。



この映画は、
あんまり映画とかに興味のないアタシみたいなヒトも←おまえかい

「途中から見ても、かなり、面白い!!」

ソンな作品にデキてるから、スゴイ。。。





ズバリ、面白い☆

否、面白かった☆デス。





イギリスのゾンビって、どんな??って、なりませんか?(゚_。)?
あたしナルナル。。。ナリマス。


あたし、イギリスゾンビなら
ショーンオブザデッドの感じ、しか、ワカらないネー。。
ショーン・・の感想はコチラ>>




でも、コチラのゾンビもすごーく、良かった☆
(ゾンビにいい悪いってあんのか的な疑問含む)



監督がダニーボイル、っていうのは知っていたから、
「観たい、観よう!」とはなっていたものの、、、

原作アレックスガーランドなら、
もうね、、、絶対、面白いんだもん。。。ズルイ。





このハナシ、全体的に見たら、
後発の続編28週後より、断然面白い!ってなっちゃった☆



28週後の作者もアレックスガーランドなのかな、、?(゚_。)?
調べないケドモ!←調べろよ





28週後は、確か、
「人間バカだとソンだよね~♪シャララ♪」←自分のこと棚にアゲた感想

っていう感想しかなかったけど、、、ぅ。
>>28週後の感想はコチラ>>

 

コレは全然面白かった~☆(^-^)



ゾンビとの対決も、
なんかね、、そう!

・・残されたモノ(生存者)同志の葛藤も、、。


種の保存、というか。。?
・・コワいケドわかるよ、だって人間だもの、みつお。


対ゾンビ、対人間(生存者同士)!!
という面白さ含め☆




やっぱり映画って、1作目がダイジよね♡
・・って、最後に天才クン(現ダンナサマ)と勝手に納得。



ハッピーエンドな最後のHELL”O”と、

この、なんだろ、、、?


希望的観測を鑑賞者に残しつつ・・・??


4つくらい異なるエンディングあったりで、
そういう細部のきめ細やかなトコも、

あたし、スキスキ!!!





だからね、、あーん、、

・・やっぱり、ダニーボイルとアレックスガーランドが、


・・好き♡>ただの告白か


※エンディング入る前の絵柄?画ヅラ、BGMとかで、
「コレやっぱりダニーボイルの作品!」って
あたしみたいなあんまりよくわからない映画ファンにも
ワカらせるアタリの演出とか、ニクイ☆

※アレックスガーランドのペーパーバック、(元ネタ)の
「THE BEACH」の扉絵がすごくステキなの、
興味あるヒトは読んでほしいナー、、
アレックスが描いているのだけど、ホントに才能ある☆って
思わせる画なの!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

感想文にならなかった映画14:
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』~原題:Mad Max: Fury Road

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

最近ツマんない、、、


感想文にもナラない映画ばっか観てるモン><!、、
だから短文、全部マトめちゃぇ~~ッ!!

と書き始めた前回と今回の

「しーもん映画どっとこむ:
2015年感想文にもならなかった映画選。」




・・書き始めた途端、神様ってヒトはイルのです。。。☆





最近、天才クン(現ダンナサマ)、
マモくん、斉木クン(両TOKYOFAT所属)が
借りてきてくれる映画が、

・・ノロけとかぢゃないよ、ほんとに。



ただ、ただ。

ぜーんぶ、YAVAI☆ぜーんぶ、ATARI☆

※斉木クンのは違った意味でホントやばいAV
←フェチAVとか(ずっと女同士で舌出してるのとかねwナンナノコレw)




そのウチのヒトツが、コチラ♡

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
~原題:Mad Max: Fury Road

なのれす!!!



公開当初からだいたい話題、
もう絶対I-MAXシアターで観たい!

大好きなヒトもI-MAXで観てる!
オススメしてる!4回観てる!




・・・と、超絶気になってはいたものの、
気づけば、あたし、子持ちししゃも、、

違、子持ちオカーチャン。。。(–,)




映画館なんて、あと3年は、
アタシ一人ぢゃ見に行けない。

ソンなカラダを癒して欲しい♡


それでも観たい、見たい、、、。

あたし欲望、ソンナに抑え、、られない・・!!

と思っていた矢先、
会社帰りに勝手に飲んで集まった3人が
オウチで待ってるアタシをオモって
六本木のTSUTAYAで借りてきてくれたコチラ♡





面白すぎた~~~~・・・♡(じゅんじゅわ~)





あたし、メルギブ主演なマッドマックス原作?
というか一番元祖、
を知らないで観てしまいましたが、コチラ☆




抜群に。

群をヌイて。


・・本ッ当~、に、面白い!!!(ノ゚ο゚)ノ




見始めた最初、
オリジナル(自分の観た、知った、経験の中での元祖?)を
大事にする筆者、




「ちょ、コレ!”まんま”、北斗の拳ぢゃんッ!!(`ε´)(怒)」
※筆者は自分の経験値でハジめて見たモノを元祖(オリジン)と制定
するので、日々更新はモチロンありマス。


←でも北斗の拳も不思議な擬音意外全然知らない
※ひでぶっ!とかそんなん、なんだ!

となっていたあたし。>それ元祖なのかな




そしたらね、みんなが、、っていうか!

・・みんなだって北斗の拳あんま、
知らないクセにぃ・・なの、たぶん。

・・・それともオトコノコやオトコノヒトはしっかり読んだりしていなくても
北斗の拳ってだいたいキチンと知ってるの~?




とにかく、みんなにね、
(その時は六本木で飲んで3人そのままウチになだれ込み、
スケボーして翌日の夕方帰るというていたらく)



「おまぇはッ・・!!
コッチ(マッドマックス)が(北斗の拳の)元祖なのッ、、、!!
(んなことも)・・知らねーのかッ!」




って、怒られちゃった、、、(:_;)>3:1とかで怒られる件
←普通にかわいそう




聞けば、北斗の拳はマッドマックスの世界観をモトに
作られたお話であって、、、

北斗の拳が独り歩きしてるケド
実はコッチのほーがぜんぜん先で、
マッドマックスをイメージして
作られたお話、、マンガだそうな☆
(間違ってたら3人まとめて全員怒れるから、是非教えてねー!笑☆)




道理で、知らない(北斗の拳)あたしも、

「コレ、武論尊だ!!?」

って言っちゃうハズなんです・・・。





オハナシはもう皆様ご存じの通りな
「世紀末」。なんですが、


あらすじといったら至極簡単☆





”行って、帰ってくる、だけ。”(ノ゚⊿゚)ノ





ぇ・・・
「はじめてのおつかい」
!?!???
>本当の感想(あたし普通に声出して言ってた)



みてーなハナシなんですけど、

とにかく絵面がなんか”スゴイ武論尊”(?)なワケでして、

しかも、、、なんというの、、この、、





愛すべき「おバカっぷり」満載☆





こりゃ面白いンで人気出るし、みんな観るし、
挙句の果てには「北斗の拳」もパクるよね!!
パクるの大キラいなあたしでも、パクっちゃうかも!?

という、大開脚で納得のあたしなんでした。
(そのポーズで納得しないでください)



にしても、ホントに面白かった~~☆




とくに、・・・画!!

もうね、真面目に演技してるシャーリーズセロンとか、
レニークラビッツの娘とか可哀想になるくらいバカなの!!
※褒めています



ていうか、
炎出るギターずっと弾いてるの、
・・辛ぁ、、ッ!(!?)
・・ミタイナ。。。なるの、なるの、ホント☆笑☆
※今までにないくらい褒めています



※でもこのギターと山城組みたいな太鼓隊とか、
もうホント、観客笑わせようとしてるとしか
思えないんだが

※注意:色エロな意味で色エロほんとに面白い。

※真面目に笑いに徹してる、という意味ではこの映画は
エスケープフロムL.Aぐらい面白いし意識されてるハズ。

※エスケープフロムL.Aは稀代のおバカ映画杉て感想はもったいなくて書けない

 

 


・・コレは、マンガにしたくなる。

・・コレだから、マンガも人気出る。



北斗の拳も、マッドマックス元祖も未見な
あたしでも、納得しまくり!の内容でした^^






いやー、、武論尊も原哲夫も魅了サレる世界観。




本作、

「完全に一致☆」

なんですが、




作品中に何回も何故か

あたしダイスキな

漫☆画太郎先生の作品や作風、
画風を思い出したコト・・・♡




あたしだけでは、アルメイニ。。。?

※漫☆画太郎センセイは、あたしの人生の中で一番の漫画家なの!







というワケで、
今回のしーもん映画どっとこむ:
~2015感想文にならなかった映画選2!!

育児やらナニやらで感想文に出来なかったモノの、
感想全部だいたい面白い映画ばかりだったので、

今更表題に、”面白かったのに”って書いて、
2015”面白かったのに”感想文にならなかった映画選2、
としましたが、、、


なんだろねー、、これ。。。?




・・あたし、今年も面白い映画ばっかり、
なんだかんだいいながら見て過ごしてたコトが発覚しただけでした☆


この、シアワセもんッ!!!だねー!!!





以上です☆


またねー(?)

» HOMEへ戻る