the karate kid ~ァメリカ発☆空手バカ一代に少林娘が裸で応戦。判定:笑ぃ負け

この記事には一部、Amebaの健全なサイト運営にふさわしくない言葉・表現が含まれている可能性がある為アクセスすることができません。


コメント

[コメントをする]

1 ■起きてて良かった(笑)

こちらは、梅雨の合間の良い天気で、クーラー要らずで、
少し今は肌寒い位です。←(窓全開♪)

この映画の事だったんですね!!!

今回の記事も爆笑してしまいました(笑)

隣の部屋で寝てる妻が起きないかと心配です!!

この映画を観たのは、20年位前だったかな~。

確かに日本文化も空手も、エライ勘違いをして作ってるなぁ~、と感じてました。

でも、しーもんさんの記事で、見てみようかな!?と言う好奇心が出て来ました(笑)

それにしても、4まであるとは思いませんでした(驚)

又、パット・モリタVsプレイメイト!? 驚きです(笑)

子供にゃあ見せらんないですね。

これも興味津津!!

タイトルの、判定:笑い負けには、読み終わってから、大爆笑でした(笑)

今度、ハイキック・ガールなる映画が公開されてるみたいなので、
いつかレンタルで観て見て下さい。

笑えそうですよ♪

何故か空手を題材にした映画は、おかしなのが、多いです(笑)

私は、しーもんさんの記事を観てから借ります(笑)


2 ■m(_ _)m

黒帯おみそーれ☆

私がこのシリーズのどれか忘れたが渋谷の映画館に見に行ったら、顔見知りのジャマイカ人がガン決まりでロビーのソファーで連れの女と談笑しているのに出会い、向こうがはしゃぐのでこっちもはしゃいだら急に真顔で
「Cool、man」とか言われた思い出があります。
こっちはしらふだっての(笑)


3 ■はいはい空手黒帯の自分が来ましたよ(笑)
黒帯は本当です

ベストキッド懐かしいですね、

映画館に見に行きましたわ、

あの、少年だった自分がめっちゃ感動した映画が、

今見ると…

悲しい気持ちが有るけど、

見ると笑ってしまいます、

修行も掃除とかありえないし(笑)

あの修行で強くなれるなら、

自分もやりますわ(笑)

あのミヤギさんを見てると酔拳に出てくる師匠とかぶるのは自分だけ?


4 ■うぁぁ

あき竹城((((((ノ゚⊿゚)ノ


5 ■ おはようございます♪

 
「コブラ団」という名前が心に沁みますね♪

死ね死ね団(レインボーマン)
サングラス団(魔太郎が来る)

等々…

古き良き時代を思い出させてくれますw
 
  


6 ■あちょーwww

ベストキッドキタコレ!!(°∀°)b
ワックスがけが防御に役立つ事を教えてくれた重要な一作ですなー☆

俺もこういうの見ちゃうと
始めたくなっちゃうwww

早速エアパッキンのロール相手に一戦交えてくるかな
(↑同僚が心配するので気をつけましょうww)


7 ■こんにちは ちゅ☆

これ  テレビで 観ました  いつだったか・・
出てた男の人 かわいかったようなかんじでした(≡^∇^≡)おじいさんは・・・・誰かに  雰囲気が似てる・・・ここのだれかに・・・( ´艸`)しーもんたまも知ってる人。。?かも( ´艸`)
しーもんたんは・・・・・・・・・・・・・なんかの映画にでてきそうな感じ(≡^∇^≡)お姫様役≧(´▽`)≦


8 ■ベストキッド

あらま~
洋題名[カラテキッド]

2では沖縄が舞台なのに

ベトナムだったり

中国だったり(笑)


9 ■入室

虎虎虎虎虎

今宵の虎は血に飢えている・・・・

(全く意味無し)

懐ぃ映画ですね

当方も子供ながらに爆笑した記憶がぬらりとあります

是非ツーの 『デンデンダイコ』 を

笑いの向こう側を超えるはずです(笑)

エヴァンゲリヲン!!ピシッ!


10 ■こんちちゎ

英会話学校行ってる時に、アメリカから来てた先生に、空手やってるって言ったら、このカラテキッドって映画どうだ?好きか?あんなの本当にあるのか?お前ゎブラックベルトか?とか色々聞かれて答えるの難しかったんで、「I Like It」ってだけ答えておきますた。
あはーん


コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    function ulWrite(arg){document.getElementById(“resPoint”).innerHTML = arg;}
    // // version 8 or greater is required for launching AIR apps.
    var so = new SWFObject(
    “http://stat100.ameba.jp/blog/xml/mk_data/category/jsonparse.swf”,
    “jsonParser2″,
    “1”,
    “1”,
    “9”,
    “#FFFFFF”);
    so.addParam(“allowScriptAccess”, “always”);
    so.addParam(“wmode”, “transparent”);
    so.write(“jsonParser”);
    // ]]>




    » HOMEへ戻る
    Posted in: 未分類