back to the future~変態裸族になる前に。時間よ戻れ!ボクの初恋


あらすじ:(Yahoo!映画より抜粋)友人の科学者ドクの作ったタイムマシン・デロリアンに誤って乗り込んだ高校生マーティが30年前の世界へ。その世界でのドクの協力を得て元の世界へ帰る方法を見つけたマーティだったが、彼には少女の頃の母親に惚れられたために変わりつつある歴史の修復作業が残っていた。


マィケルJフォックスが、

スキデシタ。(告白)


…ぽっ☆

♪ぽっぽぽぽぽ~と、鼠先輩気分でこんばんみ。(大木凡人)

最近、めっきり高尾山に登りたくて仕方のなぃボキです、

しーもそデス。

なんかねッ、以前にも

「あ~、ケンタッキー食いたい」

って衝動と同じくらい、

「ガー、ヘルレィザー観たいッ」

ってなる、なんてぉハナシしましたが、

なんだかどーして、高尾山も、

「ぅぁー、高尾山登りてぇ~ッ」

ってタマになるンディス。

そして、この「バックトゥザフューチャー」も、

「うほっ、ヒサシブリに見たい!!」

ってなるのディス。

コレ、なんなの。(知らねーよ)

さて、皆様に疑問を投げかけて収拾がツカなくなったところで、(最悪)

早速今夜のダラダラ卑猥な映画感想文、

ィってみょぅよ、しーもんチャン。(自分でチャンづけwww)←世話ねーッ

初鑑賞ゎ相当前。

だって、コレってかなり前のモノですょね。

初めて観たのなんて、

そりゃダラダラ映画鑑賞日記なんてツケてぃるヮケもなく。

!!今調べてみたら、なんと1981の映画なの!?!?

ボキ、幼稚園にもハィってなぃぢゃまぃか…!

しかし、マィキーをコノ映画で知ったヮケでゎなぃのでつ。

昔、「ファミリータィズ」ってぃぅ米ドラマがぁりまして。

シットコム(?)ってヤシになるんでしょぅか。

ソレが毎週土曜日かなんかに、TVで放映されてぃたのです。

ィツごろだったかすら、ナンかぉ昼頃に放映されてたの。

小学2年くらぃのときに、ソレを観て、

頭のィィ、長男アレックス役のマィケルにZOKKON!HARAJUKU!

しちゃぃまして、

もー絶対車ゎインテグラにすると言ってましたょ。(?)

ぁーん、マィケル~、ハァハァ(*´Д`)ハァハァ


キミって一体。


キミってそんなに。


キミってどぅして。


(ォメーが一体そんなにドーシテって感じでぃすけど)

背が低いのなんて、関係なぃゃぃゃぃゃぃ!!!


セックスアピールなんて、なくってィィンだぃゃぃゃいゃぃ!!!


ビートルズがやってきた!ヤァヤァヤァ!!!(最後違う)

なんだってば、もぉッ。



ボキのオトーサマが、ソンな悶絶一人娘を見て、

「しもーぬチャン、ォマェ、”背の低いォトコノコがすきなの?”」

と、ィラぬ心配をしてぉりましたが、

父さん、ボキゎ、今、背が165.7cmぁる、結構立派な女です。

(父親の質問に答えてないゾ☆)

ぁ、クソ余談でぃすけど、

ボキ、ヒトを好きになるのに、背とか関係なぃです。(ホント余談杉)

ァレの大きさです。

なんちて…ゥソです!!!(ゥソなら書くなよ)

ゴまんナサィ!!!(謝罪の意志が感じられない)

ゥツヮです。

器です。

賢いヒトです。

ま、ボキの趣味なんて、

聞きたくなぃって知りたくなぃってのね、ほんとホント。

(知ってるなら書くなよ)

ま、自分がかなりのヴァカなんで、

器のデッカイドーな、こんな可哀相なコドモのボキを

”ある程度”サポーツしてくれるょぅな”賢いヒト”がスキダー。


男でも、女でも、人間だったら、

ソンなヒトがLOVE-DEATH。(死んドル)

多分、アレックス役のマイケルを好きになったのも、

かなり”頭のいい長男”って役柄だったのが大きいかもしれません。

そして、このファニーフェィス。


こりゃ、誰でも好きになるんでしょ。
宮川一郎太の吹き替えもナィス。


ゃっぱり、

マイケルゎ宮川一郎太だってね、ぅん。


織田ゆーじぢゃなぃんだから、

「キター!」って勝手にサンテFXで言われても。

湾岸署に帰って頂戴ね。


ところで、サンテFX、ゥチの学校でゎ

「罰ゲーム」になるくらぃの

”衝撃度合い”だったんだが、コレ、如何に。

ぁ、ハナシが紆余曲折。サーセン。


皆、もぉ慣れちまったのかぃ?ぇ?

(コチトラ一方的に聞かされてるンデスケド…)

自分の趣味を告白したとこで、(勝手杉)

ヒサシブリに、初恋気分でドキドキさせてょ。な気分。

ぁの頃の、「ぉかんとボキとドキドキマィケル」、

したぃのしたぃの、東京リリーのフランクフルト。

(完璧に全てが間違ってる上に、結局なんだかャラシィ文面に)


今回鑑賞5回目位(?)の「バックトゥザフューチャー」で、

Tバック裸族が懐古主義上等妄想恋愛逃避行。



なんだかんだで、すったもんだ。

マイケルが好きだったが、ぁれやこれゃと恋愛遍歴。

そして今、結局Tバックトゥザフューチャーなボキ。(ナニソレ)

マィケルに、恋したボキを取り戻せ!


時間ょ!バックトゥザフューチャー!!!

(意味不明)←ホントに留学してたんスカww



なーんつってなー。






と に か く

懐かしい!!!のォンパレード。

(タィムスリップした先の映像が、トカぢゃなぃぉ)←ドンだけババァなんだょ

シンプソンズの時も書きましたが、この映画でも、ゃぱ、

「スケボーやっててヨカター☆」と思える作品デス。

しかも、この時のマィケルが持ってるスケボーの趣味が、

ャヴァぃっす。

ナニコレ…。

ショートなのに、ウィールがデッカくって、もー乗りやすそう!

しかも、デッキのボトム面(裏側)の画の色!!!

死にそうに可愛い。。。

はー、蛍光色って、ちょっとちょっと、マッキー。(誰?)

相変わらずのマィキーがカワユス。

困った顔が、もー、サィコー!!!なんでぃす。

ルークウィルソンと一緒に、

ドM(ボキ)の選ぶ、

”ずーっと困らせたいヒト”

上位ランキングにハィります。


ァ~ン、ずっと困っててくれぇぇぇ!!!(悶絶)

キャー、また眉間に皺が~~~!!!(潮吹く寸前)

ァァッ、困るょね、、、ホント。。。(確認)

見て!困ってるよ!!!(報告)

困った~ッ!!!(連絡)

困ってしまってワンワンワワーン♪(相談)


と、「現在にモドれなくなって困リンボス」なマィケルに

一人大声で話しかける変態裸族。(精神病棟24時)


嗚呼、マィケル、素敵杉ます。


もー赤ぃダゥンベストが欲しいってば~。


ボキの黒いペンフィールド子供用ダゥンベストと交換して!!!

(コドモ用だが、マィキーにゎ実ゎピッタリだたりしてw)←失礼


しかし、今一度見返しての再鑑賞だったんだが、

ナンだかとっても、”楽しめる”映画だった。


コレって凄い。


エンディングに向かって、話ゎドンドン走るんだ。


現在、過去、未来~と、誰かが歌ってぃるヮケだが、

ァタマの悪いボキが見ても、キチンと説明、理由づけ。

どのパーツをとっても、”抜け目なし”。

起承転結が、カンペキにぃき届いている。


この作品って、コレを筆頭に、

2.3もぁったのゎ皆様もご存じのトーリでぃすけど、

ボキゎ一番1が好きかなぁ。

ぁれ?もしかしたら、2が一番だったかすら。。。(流石若年性痴呆症)

兎に角、西部劇チックな3ゎあんま好きぢゃなかったとぃぅ報告。

素晴らしい脚本、母性本能大爆発なキャラクター、

制作年の古さを感じさせない歴史に残る「SF」と再確認した夜。


なんだかちょっぴり初恋の味さ。。。

ま、ホントの初恋がルパン3世だしね。。。(ォタク的要素モリマン)

何回観てても、頭を「前回鑑賞時」に

タィムスリップさせる暇もなぃくらいに、

楽しめた深夜のタィムストリッパーなボキだったんだ。

てか、タィムストリッパーみつる。

とか、ナンかのマンガのタィトルにァリそーぢゃね?(ねーょ)

勝手に作ってみたが、どーすかね、コレ。(提案)


つか、みつるって誰。。。


知り合いにこの名前のヒト、ぃなぃんだが。。。



そだ、新作「たぃむすとりっぱーみつる」について、

もっと考案してみょっと。(相当暇なんだね)←可哀相



全部平仮名にすると、”ぺんしょん、あっぷるはぅす”みたく

なんだかモレナク一昔前のペンション風味になるのゎ

何故なの、パトラッシュ。(なんでもパトに相談するのヤメレ)

絶対気のいい夫婦が

バンダナ頭に巻いて経営してるの、ヮカる。(妄想)

ふぁーふぁ。(柔軟剤)

ネムス。。。

それにしても、デロリアン。

なんてィィ車なんだろ。

久し振りに、

明日ゎデロリアンのラジコン出して、

ぉ外でぁ そ ぼ☆

キミも、一緒に、遊んぢゃぅ?

…ねぇ、みつる?(ダカラ誰ナンダヨ)

» HOMEへ戻る