感じる自分。






先月のものになってしまうけれど。



あたしがよくいく、中野ブロードウエイで展示会が二回☆




 いってきた。



書く時間がなくって、いまさらー。。。

FLOW-KOHSHI園原画展






大友克洋他SHORT PEACE」展

 

 

あたしは芸術に詳しくないナー。。。



だけども、
自分がそういうモノを見たり聞いたり感じたりするのはスキ。


すきなコトに繋がるコトで 「なにか感じられたら」
もぁもぁシアワセ☆


映画も本も、ヒトも、モノでも、なんでも。

自分の中の、記憶や感情、ココロに ぴーん!と
繋がったトキが一番きもちいいナー。。。なんてネ☆

ふわーっ、ってなって・・とってもシアワセになるんだー。。。



あとね。

うっかり、感じてしまう自分や友達がスキだったりして。

誰とかナニとか関係なく、
その全部をいとおしく感じるのデス。



芸術を見たり聞いたり感じたりしている、友達の横顔がスキ。
チラっと、見ちゃうね、、、ウフフ☆^^



感じる自分が、すき。
感じる友達も、すき。




でも、そのモノ、作品への感想は、
なかなか文字にデキナイないの、


この感覚は、自分の中だけでどうにか処理していて、
それだけで、いっぱいいっぱいになってしまいます。



単純に自分に「ないもの」を見て、 感じて、
いざ、言葉にしようとしたら。

アタシの場合、とても浅はかな感想になってしまうの。
(普段の映画感想文でも顕著なんだヶド。。)


あたしの感想を聞きたがっている人なんていないけど、
それでも(自分を)ガッカリさせたくないし、

だからといって時間をクダサイ!とお願いして
一生懸命感想?感じたこと?を考えても。

ソレはソレで、逆にヨクナイのでは?
自分の気持ちにもヨクナイんぢゃない?
なんて考えてしまって、

だから、いつもあまり上手に表現できていない、 とわかるンです。
自分で。



細かい描写や表現。
・・・イロイロある☆


こんなに美しく鮮明に、自分の思うことや考えていることを
表現したり、描いたり、カタチとして残すことがデキたら、
どんなに気持ちがよいのか、、


ああ、、うらやましい、と。


サラっと表現できる才能を素直に素晴らしい。と、感じる。

そればっかりの、困ったチャンなワケ、あたしって。






・・・そこで、「感じる自分」を、考えたり、します。







芸術作品や音楽、文章に触れてたまに、思うことがあって、
いつも、仲良しだけに話すこと。があります。



それは、「感じる自分」。の、はなし。



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

でも、やっぱり文字にするとムツカシイのね、ヤーネ。。。

だから対面でしか言わないし、話さない。
表情や、抑揚で伝えるのは得意なの、
あたしを感じてくれるヒトには、キチンと伝わって、、、
とても、とても、、嬉しい☆

文字にすると、 とてもデキないのだけれど、、、。



でも、今はなんだか雷もなっているし、
これから久しぶりの雨が降って、おうちの中でゴロゴロしながらなら、
なんとなく書けるような気がして。

頑張って書いてみようと思うの、
誤解があったら困ってしまうし、 ゴメンナサイあたしが間違っています、
というしかないネ。。。

上手に説明できないけれど、 この考えは、きっとあたしだけではないはず。



ソレは、

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆「(作品を見て、読んで感じる)
あたしの、この”発見”や”感動”は 自分が過去に経験によって学んだり
見たり聞いたり感じたりして 蓄積された膨大なデータやナニか(感情)で、
成り立っているの?」

☆「感じるあたし」は、本当に、「感じて」、いるの?
もしかしたら、「感じているフリ」をしているだけなんぢゃなーい?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

ということ・・☆



たまに見たり、感じたりして、繋がる、
自分が過去に経験した、「ソックリさん」を感じてしまうコト。
ありませんか?


デジャヴとかではなく、
あれ?どこかで聞いたようなベース音だな、
あら?なにかで読んだようなフレーズだな、
うん、誰かと似たような感覚なのね、

だから、こういうモノがデキているのだなー。。
とか、思ってしまうの。

ソレは、感じているのではなくて、
思い出して、いるの???




もちろん、ソレわソレで個人の「モノ」や「表現」として
確立されているから、きっといいんだと思うし、
素直にいいね、と思うんです。

でもあたし、ヒトのモノをパクったりする、もしくはしているのはイヤ、
だってソレって泥棒と同じことだもん、と思ってしまう、、

だからもしも影響されたならば、
きちんと誰かや何かに影響された、感じてしまいました、
だので、こういうものを作ってみました、書いています、歌ってます。

と表明することが そのモノやヒトに対しての敬意だと思っていて。。。



自分では、必ずそうしている(表明している)し、
ありがとうって必ず書いたり言ったりする。

 ※以前同じようなことを記事で書いたトキに一方的にバンドの方から謝られてしまったことがありましたが、 バンドで好きな曲をコピーする、DJがサンプリングしたりする、コピーバンドそのもの、というのは、銘打っている時点で「元祖(起源)」にそのことを キチンと表明しているから、いいんだと思います。



勿論、このあたしの考えは、自分の中のルールであって、
誰にも通用するものではないことも、ワカっています。

 

そこで、「感じている」自分を、

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

考えるの。


深いところで、一生懸命、
考える。。


でも、アタマ悪いナー、あたし。
と、なってしまうね、、

いつも、ぐるぐるまわる。

困ってしまって、ダメダメだなー、と、自己嫌悪。
自分では、答えが見つからない。

ドウシタライイノー??? となって、
いつも、仲良しの里香や明子に、
天才クンに、 そしてルルちゃんに、話すワケ。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

言葉悪いけれどたとえばパクったりしたもの?
もしくは影響されてるな、
ってモノは 誰にでもすぐにワカる、、でしょう?

たとえば 浅はかなあたしにだってワカるものだったとして。


それでも、もしも。
その影響されたナ、パクってるナ、
ってみんなから思われてイルもの、 元祖のモノ自体が、
本当のオリジン(元祖)でなかったら、ドウシヨウ?? と、
不安になったりするの、

果たしてソレが、本当のオリジン(元祖)なのか、
あたしの浅い知識や経験ではわからなかったりする。

自分の通過したものが、フィルターみたいになっていて、、、
新しいモノを見たり感じたりしたときに
ソレを通して、ヒットした”そのモノ(新しいモノ)”を
「感じている」のではない?



何十年もイキてきて、たくさんの知識や経験を持っている ヒトだって、
ホントのほんとの元祖。は、 たくさんアリすぎて、、、@@

もしかしたらワカらなかったり、
もしかしたら思い当たるモノがたくさんあったり するのではない??


もしかしたら、その自分が思っている「元祖」も、
誰かやナニかの単なる思い込みで、
そのまた「元祖」があったり、
誰かや何かの模倣だったりするかもしれないでしょう、、、?


それこそ、蓄積された膨大な経験のデータから
抽出された、融合されたモノだったりするかもしれないぢゃない、


もしかしたら、自分では「新しい!」って思っていて、
ソレが「元祖」だと思い込んでしまって、
コレは〇〇のパクりだ、影響を受けていると感じる、、?
って勝手に思いこんでしまっている、
思われてしまっているだけの ものだったりするかもしれない、

もしかしたら、そんな影響を受けていたなんて思ってもいなくて、
オリジナルだと完璧に思っているものだってあるかもしれない、

一生懸命経験したことや、蓄積したモノをかき集めても、
届かない、到達できないモノって、たくさんアルから。。。


だから、ハッキリ言えない、
この「感想」も、あたしの「キモチ」も??
って、なるのです。



もしかしたら、ナニかや誰かと重ねあわせて、
今まで蓄積したモノの中から、
自分コンピュータの中だけでヒットしたもの
にカブせて、出てきているもの??

もしかしたら、自分の感想や感動の「元祖」も、
だれかやナニかの模倣だったり、 影響を受けていたり、
勿論するかもしれないし、、でしょう?

ってなってしまって、

ここで、あたしのダイスキな、
無限の「宇宙的なキュンキュン☆」が、 きてしまう。


誰かの模倣の、何かの模倣、その模倣はドコかの模倣で、
その経験はもしかしたらたくさんのヒトが持っている、
経験したものの模倣で、模倣のパクりの、盗んだナニか、

それを見た読んだ聞いたあたしの感情も、
ソレは影響されたドコかの デフォルメのなにかで・・・。
というカンジに、、。

 

考えてしまえば、、、
・・・キリガナイ。
のです。。




極論で言ってしまえば、ソレは人類が生まれたトキ、やら、紀元前からの、 とか、
潜在意識でそう認識するような仕組みになっているんだよとか、
大学生のトキに可愛がってくれた教授がアタシに教えてくれたコトと一緒になってしまう。。。

でも、違うの、そうぢゃないのにな、
アタシの話し方が悪いから、教授には伝わらなくて、、、@@


だから、この文章も、読んでくださっている方には、
なかなか上手に伝わらないカモ、

でも、イヤなカンジではなく、ただただ、
きゅんきゅんとするのデス。



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

感じるあたし。


ソレは、誰かや、何かに、直接感じさせられた、あたし。ですか?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


このはなしを、酔っ払って、タマに、してしまう。
だって、いつも思っているコトだから。

酔っていても、結構真剣なのにー。。。


アタマ悪いの、バレたくなくて、
カウンターの上に、アゴ乗せて、ふざけて質問してるから
だいたいみんな笑う。

笑って、髪の毛とか撫でてくれるダケで、
だいたいぜーんぶ、流されてしまう。



でもきのう、現代舞踏の踊り子であるLちゃんと
ずっと仲良しの天才クンだけは、
このあたしの終わりのない回答に、答えてくれた。
(里香と明子は、クラブで笑い飛ばしてくれた、、☆)



「ソレが例え模倣やパクりになったとしても、
自分の中を通過して、 自分から吐き出した、
産み落としたモノならば、 ソレでいいんぢゃない、
だから素直な自分でいればきっと、だいじょうぶ。」



四谷の荒木町。

アタマぐらぐらしながら、聞いて、勝手に安心したコト。






 本を投げる。という小話(記事)でも書いたの、
あたしの中を通過して、あたしが消化し、吐き出したものは、 あたしを、変える。


だから、本を投げるんだ、って、書きました。
今でもそう。

コレばっかりは、治らないナー。。

こんちきしょう、あたしの中に、入ってきやがって、と思う。

でも、その考えで、いいんぢゃないかな、って思える今日。




感じる自分を考える。

感じる自分は、まい☆おうん☆あたし。ダケのモノ。


感じる自分がすき。




いつも、なにかを、感じていれたら、、、☆

・・シアワセねぇー、、

りーたん☆(あたし)^^



雨が止んだ。




» HOMEへ戻る