national treasure ~サルにもワカる、上手な謎解き大冒険。

あらすじ:(yahoo!映画より抜粋) 歴史学者であり冒険家のベン(ニコラス・ケイジ)は、テンプル騎士団の秘宝の謎を追っていた。謎に一歩近づいたベンだったが、資金提供者のイアン(ショーン・ビーン)と対立。イアンから秘密を守るために“アメリカ合衆国独立宣言書”を盗むはめになり……。(シネマトゥデイ)

おっ、ジェリーブラッカイマー。ヒットメーカー。
あっ、ニコラス刑事。アタマが気になる。。。

刑事にはゴーストライダーで痛い目に遭わされてぃたので、
その傷が癒えぬうちに観るのもなんだ。と思っていたが、
本作で充分癒された。

この作品はゴーストライダー制作前。多分。

先日のDaVinch Codeと、最初はちょと”テンプル騎士団”つながりで
頭の中ゴチャスになるかと彼氏と危惧しながらの初鑑賞。

混同せずに、上手に冒険、謎解きの意図説明。
DaVinch Codeのように、「巻き戻し」て頭の中で
もう一度内容把握しなくてはいけないような手間もない。
(単に自分の読解力がないだけの個人的理由だが)

小さい子にも、頭の弱い自分みたいな可哀相な子にも
分かりやすく。がモットーか。
流石ディズニー。

テンプル騎士団&フリーメイソンの話をベースに

上手に描く冒険ファンタジー。

以前よりフリーメイソン等秘密結社関係は興味あったもの。

よって、純粋に面白かった。

特に都市伝説系や七不思議など興味のない人にも楽しめる工夫。

話の持ってィキ方が上手なんだな。


そうぃえば、アンジェリーナの父さんが出ていた。

トゥームレイダーといい、冒険モノには欠かせない父さんだ。

ハーヴェイカイテルはいつもシブい。格好いい。


監督、俳優人も勿論だが、やはりディズニーは本当にゥマぃ。

ディズニー大好き!というワケではなぃが、

ハズレもなぃから安心して見られる。


しかし、謎解きの鍵の一つである、

ぁの凝った眼鏡は以前自分がスパイキッズを

レンタルした時に一緒に渡された

「3Dメガネ」みたいだったな。

もしかして、ァレでも秘宝の在り処が…んなこたぁないか。


ぁれ?似てる…全く関係ないが。こんな3Dメガネ。

2も出てるそうで。観たい。

敵役イアン(ショーン・ビーン)に一言。
「謎解きは、結果ばっかじゃなくって、
その過程が楽しいンだろぅがッ!んもーっ!」
…個人的メモなんで、気にしないで下さい。







» HOMEへ戻る