[#しーもん映画どっとこむ]ENTER THE VOID ~キモチイイほど、深いトコ。きっとイケるよ無の境地。

ENTER THE VOID 
邦題 ENTER THE VOID 

enter_the_void
あらすじ:(Yahoo!映画より抜粋)
東京にやって来たオスカーとリンダの兄妹。
しかし、麻薬ディーラーのオスカーは警察に追われ、
銃で撃たれてしまう。
オスカーの魂は体から離脱し、
愛するリンダを追いながら、
東京の夜の街をさまよい始めるが……。




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

☆一言映画感想文☆





過去にキャン玉の動きをしっかり見てしまったダケで

「フラッシュバック起こした!!」
って騒いだ自分が言うのもナンですけど、
”そんな感じ”。
 
の作品です、、、
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 

 

ギャスパーノエといえば、
救いようのない逆回転映画
「アレックス」で有名なワケですが、
思い返せばアレックスの時点で既に
自分の場合お手上げ状態だったワケで御座います。



ソンな彼のエンターザボイドなんだから
しょっぱなからムリかと思えばアラ不思議☆


 

初鑑賞の2011年当時、
TATSUYAでコレを手にした会社帰りのOLちゃんなボキ、、



「こ・・・コリわ!!
(もしかしたらスゴい良作を
手にしてしまったのでわ!?)」




とか思っちゃったンです。。。





∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

My mamma always said, 
'Life was like a box of chocolates. 
You never know what you're gonna get.


ママは言ってた。 
『人生はチョコレートの箱みたいなもの。
実際に食べてみないと、何なのかはわからない』 
ってね。

 

※フォレストガンプより抜粋
 
 

 

・・・映画も然り。





この映画、DVDのイレモノだけ見たら「やばい~♡」とかなっちゃうま寿司、
オープニングなんかはちょっとレクイエムフォーザドリームス的なカンジで寿司、
見始めた当初は、ZOKKON!!になってしまうにも関わらずで寿司、、、

 

だのに
中盤~後半~になるにつれドンドンと




「イラない予定をイレてみたくなる」。(!)




という不思議映画なんでありますて、
初鑑賞当時の感想はといえば「?」ってカンジだったコトしか覚えてないンですよねぇ・・ハテ。









初鑑賞時確か友達数人が部屋に遊びに来て
5人ほどで仲良く鑑賞してイタにも関わらず、
最後のほう、



自分→耳かきとファッションショー
(何故か水着にムートン着てジョンガリアーノの気持ちがワカるとか言っていた)
(しかも部屋の中でヒール履いて歩き回っていた)

※これね、写真アルんだけど流石に自粛します。結構イイ写真なのにホント残念。




友達1→トイレで読書したあとにいきなり瞑想ハジめて飛行機の車輪になって格納されるトコまでイク。
(格納された後が離陸直後だったためしばらくして着陸準備に入ったものの爆睡していた件)←映画見てない



友達2→ネイル(爪のお手入れ)しながらウイスキー瓶から飲むという”THE・場末”感。
(その上アルコールって消毒効果あるから歯磨きしなくてよいとか言い出して女子の片隅にも置けない)



友達3→BURST全巻の最後のほうの得体のしれない漫画だけを熟読
(このマンガはあたしも根本敬っぽくてスキだったな、根本先生愛してるぅ)



友達4→階下でボキの母と談笑



なんて有様ですて友達4に至っては後から聞けば




”母親口説いてた(!)”とかで、



・・マジ勘弁して欲しい。。。(泣)





というワケで、



【結果:最後のほう、誰も見ていないし覚えていない。】



というマジで



「矢追純一スペシャル」的な(?)この映画。





これら被験者たちの様子から考察するに
兎に角、「映画を観る以外のコトを無償にしたくなる」
というモノでして、コレ、はっきり言って「つまんない」(!)


・・というより、


映画よりボキの家及び部屋のほうが面白いコトになっていた。
ってカンジでしょうか。。。





さて、それから3年後のこの秋に、なぜこの映画を今一度鑑賞しようとなった
キッカケはといえば、「衣替え」なので御座います!!


そう、、

冬物だしていましたら、ガリアーノの気持ちがワカる(?)と専ら好評の・・
というか魔法の(?)裸ムートン(別名水着ムートン)のポッケのなかから
銀色に光る謎のディスクが出てきたのでありマス!!!





柔らかい本革×羊毛のムートンに覆われ、
傷一つない状態で保管されたディスクをプレイヤーに挿入しますれば、


アナタもアタシも無の境地☆






というワケで此方、エンターザボイドの鑑賞開始とアイ成った♡というコトです・・・ハイ。







・・・ちょ・・ナニコレ!!??ナニコレ!?!?面白そう~~♡キャキャ!!!

前回鑑賞したことは「矢追純一スペシャル」だったためにこの映画の内容、
スッカリ忘却の彼方なボキ、
開始当初のオープニングの映像でデジャヴ風にキャッキャするも





「あー、エンターザボイドかぁ。。。
なんか最初イイんだけど、結局つまんなかったよね。」

以前sk8仲間であり現・旦那様である天才クンのヒトコトで思い出したワケですよね。。。




そーだそーだ!この映画、最初だけ、すんごいイイんダッケ!?!?
・・とな☆






前回もご紹介した、レクイエムフォーザドリームスを彷彿とサセるドラッギーな映像、

そして日本に住む「ガイジン」の部屋、

しかも仕事はドラッグディーラー、妹なんならストリッパー。

新宿や新大久保あたり(というか多分そこらへんで撮影されたモノもありそう)の

外国人から見たTOKYO~この退廃的なカ・ン・ジ☆






ドラッグ映画・・?というかドラッグにまつわる ゑ と せ と ら!
な映画がダイスキなボキなんかにゃこういう類のは大好物☆
ってナルのもおかしくないンです。





が!!!


蛾!!!



ですよアナタ、、ぇえ、、、。







【エンターザボイド上映に関する「物語の展開と時間推移にみられる生物学的行動」からの検知結果】

被験者:(哺乳類サル目ヒト亜科しーもん属) しーもん






開始当初・・・目をキラキラさせながら画面に見入る
※衣替えのムートンを膝にのせたまま


開始40分・・・まだまだ集中力継続中だが手に若干の遊びが見られる
※ムートンの毛を逆撫でする、他


物語が急展開する中盤辺り・・・残っている衣替えの洋服をたたみ始める


開始1時間15分・・・ピレパラアースがないことに気づく


上映終了・・・ピレパラアースを買いに出かけてしまい部屋にいない(!!)

 

 



というワケで、最後を観る前に、
部屋からイナくなってしまったのです!!!

ビックリ!!!
(映画の感想ココまで全く書いてないなんてコッチがビックリだよ>読者の声)






ま、いちお帰ってからピレパラアース、これでもか!ってホドに
ビッチビチにクローゼットや引き出しに配置しながら最後まで見ましたケドぉ!?>ドヤ顔
(自慢するな)





・・イヤハヤイヤハヤ・・・・。


なんですかコレ、あのね、
おばちゃまね、コレね、ガクガクブルブル・・・>犬落ちそう

(おばちゃまがヤク中のような表現をしないでください)





いや、おばc・・・違、ボキがいうのもなんなんですけど、
感想としてこの映画、









映像はトコロドコロでイイんですけど、なんか、





”ハナシがすっごくウサンクサイんですよね・・・。”(致命的)





キャー言っちゃった!!!ゴメンナサイゴメンナサイ!!!! ナンマンダブナンマンダブ!!!!
(アンタはホントにカトリック信者なのか)







・・いやね、、なんていうんでしょう!?!?


この映画って。

なんかね。

なんか。







ワカったフリしてワカってナイ、

ワカっているよでワカっちゃイナイ、、、





あくまで尾崎豊サイドからの意見ですが (いつから尾崎豊に!?)>読者様驚愕の声





親みたいな教師みたいな先生みたいな、、、

この、”ワカってない感”。






「オメー、ホントはやっぱ、ワカってnein(ドイツ語)ぢゃnein、
ぢゃneinぢゃnein、・・・ぢゃneinぢゃnein・・・>以下エンドレス」

というワケで、






これぢゃ流石のボキも観終わった後は

世回り先生が生徒に



「先生、悪いけどさ、先生ぢゃオレを救えないよ」



と言われたトキの顔。

しちゃいますよね!!?!?ヒャッハー!(どんな顔だよ)








ちょと言葉にするのムツカシイんですけど、

こう、、なんていうの・・??


夜回り先生の顔マネが一番表現しやすいっつーか・・・・
>どんな映画感想文だよ
>夜回り先生大迷惑じゃねーか










ドラッグにまつわるエトセトラ、なカンジも
ドラッギーな映像も、別に、いいいんぢゃないの、と思います。



でも、ソレダケぢゃ、、、ダメぢゃないッ!
・・ノエ君(ギャスパーノエな)の、ヴァカー!!!!



って、 ひっぱたきたくなる、 んですよね、、、?

・・・ナニコノキモチ。(病気ぢゃねーの)


※わたしは自称Sで女王様になりましたが女王様からM女だと言われた雌豚です







なんなのこの現象。(しらねぇよ)







しかも、ノエ坊(坊!?)、ソレだけぢゃダメ!って言ったら、
IKINARI☆「兄妹愛」にカコつけた「近親的」なカンジダシてくるんダモん!!!



三度の飯より”近親相姦”がキライな一人っ子な筆者、※ただ変態ですけどね
(みんなもそうだと願いたいが)




こりゃもーお手上げ状態になっちゃいますて、
そりゃぁルイトモ法則の友達だってもまとめて全員

「観る気しなくなる」、


あーんど全員


「最後まで覚えていない」


って、ナリますよぅ・・・。クシュン☆>風邪か
※本気の風邪を先日から患ってます







主人公がキマったトキに洗面所の鏡をのぞき込むシーン、
新宿~新大久保の雑多なネオトーキョーな感じは
街の妖(いろ)、すら見える映像は

近年稀に見る上手なカンジで、
コッチまでめちゃくちゃfoxyな気分になっちまうけど、




エンターザボイド、無の境地、にイッて、から、の
内容には、全然感心出来ないのは、なんで!!??!



なんで!?!


・・なんでなの!?!?
(怖ぇーよ)















ソレは、なんとなく、だけど。

この映画が、色エロと、







「浅い」。






からだって、ボキは思う。







ナニをモッテシテ、浅い、トカ。深い、トカ。

ソレは人それぞれあるのだろうから、ボキにとって、ソコはどうでもイイんだ。






ただ、ただ、想う。







もっと、もっと、深く。
もっと、もっと、もっと、深く。








” 潜 る 。”








その時の感覚を、この映画は、まだ、得ていないのかもしれない。






この感覚こそが、一番、

「無の境地」=enter the void、

なのかもしれないのに、だ。







無の境地には、シアワセも、フコウも、ない。

ただ、ひたすらに、白く、若しくは黒く、なにも、ないのだ。










ドラッグ映画で、「不幸なの」を語るのってムズかしいんだね~・・・。








着なくなったムートンのポケットに、

深く深く、手を潜りこませながら、
ボキは言った。







・・・白と黒の混ざった、毛ボコリが、出てきた。










メモ>この映画は例えばなんだけど、すごいニセモノのブツを掴まされた感じに似てる。
メモ>この映画は例えばなんだけど、脱法ドラッグとか危険ドラッグやったヤツが「イイ!」とか言ってそう。
メモ>この映画は例えばなんだけど、頭痛薬とかの混ぜモノをモラった人が本気でプラシーボ効果な感じがする

メモ>この映画は例えばなんだけど、大学生とかが酔っ払って話す死生観とかに似てる。安っぽい。
メモ>この映画は例えばなんだけど、シッタカブリなカンジがすごくする。











無の境地は、もっと、もっと。






苦しいほどに甘くて・・・











気持ちがいい。。。






はず♡(と思いたいお年頃)

» HOMEへ戻る