[#しーもん映画どっとこむ。]deadpool ~ちょっとエッチでお茶目なヒーロー此処に見参☆FUSHIGIな俺ちゃん、アメコミ史上初参戦!

「まずは姫(※)、バットマンvsスーパーマン、デッドプール、観ないと。」
※公私トモに人妻になっても尚言われ続ける筆者に全くもって似合わないアダナ




先日、、と言ってもかなり前になるのだけど
DO~したって観たいの~ッ!!!
と息巻いていたスーサイドスクワッドを鑑賞したいと
ダダをコネるワタクシに、

映画好きの友達や旦那様(天才クン)から
言われ続けて早6ヵ月・・・。




バットマンVS~、は、時間のない子育て中頑張って観たモノの、
流石にこの度ご紹介の映画「デッドプール」に関してはもぅ、



「マーベル繋がりいい加減にせぇや。」←893口調
(日本ぢゃニッチなアメコミでどんだけ稼ぐツモリ~?)



と、アメコミ好き、マーベル贔屓(DCとかもスキですけど)の
アタシに言わせしめるくらいの興味しかなくって
”今 更 感”。






今や、アタシの中でも世界的にも、
アメコミ市場は飽和状態☆




ソンな飽和状態を作り上げたのは
確かに、たしかに、「名作ばかり」。

なんでしょうけど



スーパーマンからハジまって
スパイダーマン、バットマン、

300、パニッシャーからシン・シティ・・・キックアス。
(300、シンシティとかは別枠扱いデスケド)
>OTOKO一人語り口調なハードボイルドであり色エロと原作コミックに忠実なつくりなので

X-MEN、小さいトコロでアントマン。。。
(ほんとにちっちゃいケドモ>アントマン)




数々のアメコミヒーローものを観てきたら、
もう、そのストーリーにアタシったら、

だいたい なんだか 食傷気味☆




事実、スーパーマンVSバットマン、
更にはアントマンに至っては
しーもん映画どっとこむ。秘儀☆「途中で寝る」(!)
というていたらくでして、、、。

全部観終わった今も、モー全然感想書く気もオキマセン。。。
(面白くなかったワケでもないんだケド)
※アントマンも書いてない


まぁ、ヒーローもの、俗に言う
”アメコミヒーローもの。”
の、その「ストーリー性」に

当☆方☆若☆干☆

・・否、ハッキリ言って

「飽きてきてる感」。


あります、あります、御座います。
なの。。。

これよくないヨネ。。。??




以前(高校生大学生くらい)は
アメコミ界の重鎮!と讃えまくっていた
スタン・リーの名前すら、
今やオープニングで出てくるとあたし

・・ウンザリしちゃうの。。。←酷




「・・・んもー・・・。
考えるコト、所詮オタクなんだからッ!」←なんという




と、オタクなカンジ(?)の
オタクが理想とする(?)
オタクな恋愛観と思想観(?)が
バババッ!と脳内まるでPVみたいにフラッシュバック☆


結局は、「オタクなカンジ」ぢゃなくって、
男の子が理想とする”ヒーロー”って・・・(こんなカンジ)
っていう、「理想形」のなのかもしれないのに。

なのにね、そいうのを無視しちゃって、

・・この映画、モラったッ!(もうわかった!)

ってカンジで、その後もストーリーよりも演出や
アメコミ全体が小出しにする特有のちっちゃな「笑い」
(他の映画へのオマージュや自嘲的な示唆)
を見るのに徹しちゃっていて、

そりゃもうなんだか映画を観て楽しむ。
ヨリも、「揚げ足とってクスリ笑い」、
ってカンジだったワケだのデス・・
(性格ワル~~~ぃ。。。)>自己嫌悪



オタクな恋愛観、オタクな思想観、なんて言っちゃいましたけど
勘違いされたら困るのでアレなんですけどモ、アレですよ、アレ。。。

アメコミってとにかく結構
「ヒーローになるまでのストーリーが重い。」
じゃないですか。
(ウオッチメンやVフォー~、シンシティはまたちょっと違うけど)



もう常套句になっちゃってる、
「暗い過去」
「暗い青春」
「パッとしない青年」

「絶対恋人(or家族)と世界がピンチ(もしくは殺された)」。

そして「復讐(リベンジ)」、「仇をとる」、





・・コレって、なんとかなんないでしょうか!?
is there anythin… わっきゃないどぅー!?!?






なんとかなるもんぢゃないですし、
なんとかならないからヒーローになっちゃうし
映画にもなっちゃうワケなんですけど、

このパターン化に、あたしなんだか

疲れちゃった☆
ねむーい!!!
(デートで言っちゃいけないコトバ)


・・に一瞬でなっちゃうカラダになっちまった!!!

コレって、トシとっちゃったヒトみたいぢゃない。。。
(実際トシとったんだが)

文句ばっか、言っちゃって、さ。や~なのッ!!!



コレって、、、すごく、イクナイ。。。(自己嫌悪再び)



しかしながら、トレーラーで「ナニこの映画!?絶対観たいSHIT!」
となった久しぶりの良さげな作品
「スーサイドスクワッド」の為なら母ちゃん頑張る、エンヤコラ!

映画魂に火がツイた!!!


早速鑑賞、スタート!なので御座います☆





dead

あらすじ:(Yahoo!映画より抜粋)
ウェイド・ウィルソンは、以前は優秀な特殊部隊の傭兵として活躍していたが、今は悪者を気まぐれに痛めつけては金を稼いでいる。すっかり正義のヒーロー気取りの彼は恋人との結婚も決まり幸福の絶頂にあったが、いきなり末期ガンだと診断される。とある組織にガンを根治できると聞いたウェイドは、彼らに同行して人体実験を受ける・・。



えー、ゴメンナサイ、、、

Yahoo!映画あらすじを今ココに貼るまで、
主人公演じたライアンレイノルズを「DRIVE」で有名な
ライアンゴズリングさんと勘違いして全部鑑賞し終わりました!!!>

・・という報告だけしときますけど、





イヤイヤイヤイヤ・・・スミマセン、、、。

アタシ、ガイジンサンノカオ、ホントワカンナインダヨネー!!!
ですよ御前もガイジンさんから見たらガイジンさんだよ馬鹿野郎。



ガイジンさんどころか、
もう会う人すべての顔が急激に最近ワカんなくなってまして、
>単純に失礼な話だけどな

普通に老人化がハゲしいんですけどコレ、
妊娠出産、女性ホルモンの変化のせいにしちゃいますネ☆(ホルモン超迷惑)




ま、主人公の顔なんて、アメコミヒーローはほぼ関係ないんで
(マスクかむってるし☆)cf:仮性包茎

別段大騒ぎするトコロぢゃないのでしょうけど、

一人、
「ぇえ!あの、ライアンゴズリングがねぇ・・
(こんな愉快なオトコなのか)」

「わぁ、、あの、ライアンゴズリングが、かぁ・・
(こんなシモネタまで)」

と、搾乳機片手にシュコシュコしながら呟いていたワケでして
その事実を知っててダマって一緒に鑑賞していた
天才クンはドンな心境だったコトか・・・アワワワワ。



「またこのヒト、他人(ヒト)の顔間違えてる・・」

くらいだったと思いますケド、
アタシのソレってほんと酷いンで前は笑って聞き流してイタのかもだけど
今ぢゃ”面倒くさくて言わない”ってのが
正しい解釈のような気すらしてきます・・シュン。





話がトッ散らかりましたけど、
感想から言っちゃえば、

「あらー!意外に楽しかったぢゃないのー!
やだー!オクサマ~~!!コンニチワぁ♡」

って感じでして、何故挨拶が一番最後なのか気になりますが
兎に角ご近所づきあい感覚でホメちゃう系の映画でした!!!(?)



hummmmm・・・楽しかった♡



・・んーとね、上手く言えないんだけど

「なんかご近所っぽい。」
んです、このヒーロー様☆
(ドキンちゃんがしょくぱんまん様を見る目つきで>♡)




「ヤツは 近くに 所在(イル)。」

略してY.C.Iですね、DAIGOかな?ん?
(ハジめてこういう略語使ったので確認)

・・・知らないけども。>自分の発言責任放棄



とにもかくにも、なんだか友達でいそうなカンジなんですけど
よくよく考えるとコンな友達はいないんですけど
とりあえずなんだか親近感湧ぃちゃうの。




しかも、この映画のE!トコロは、いままでのヒーローものに
なかった「軽い」、、、?


・・そうLIGHT☆なトコ。



ハッキリ言って、二児の母親、人妻になったアタシには
「不幸な過去ナドを背負った
ヒーローの復讐と葛藤、戦いに二時間。」
って、ホンとに辛いの。。

・・色々と重いし。

疲れちゃう・・・。
(こういうトコで年齢って出るよね)




重くて辛いと時間長く感じるし。
時間勿体ないし。
時間sosoあるけど、だいたい内容ワカっちゃったら
もうE~し、ってなったら。

・・・もう御前見なくていいよ。。。

ってアタシが制作側だったら言っちゃう、、、><



コンなオンナ可愛くねー!って、ね。。。
(何故か自分で言って自分でションボリ)


※実際問題、アタシはカワイクナイオンナです



しかしながらこの映画、不思議なコトに
「重い未来」、「暗い過去」、「辛い状況」、
ソンなのを、見事にカル~く、”言ってのけちゃう”。

その上、
「おめーら、コンな状況になった俺ちゃん、観てくれる?」
って言ってるから、アタシみたいなアメコミ食傷中毒患者でも
なんだか”見れる”。

ソコが、いままでのアメコミにないツクリ。


だから、真新しく感じたんぢゃないのかな、
最後まで見れて
感想まで書かせたンぢゃないのかな、
って思うのデス☆





デッド(以下デッドプール略)はそいうトコで
「イイ、OTONA。」
なんでしょう。(か?)


イイ男なのか、イイ大人なのかは定かぢゃないけれど、
とにかく、なんだか

「仲間にしたい感じ。」
「仲間にいるカンジ。」


身近にいる、なんかダメだけど、すげーイイヤツ!
ソンな彼がヒーローに!!!


・・・そんなカンジが、すごく、良かった☆




実際、デッドはダメなヒトなのカモだけど、
すげーイイヤツ。

ライアンレイノルズの顔はゴズリングと間違えてしまったケドモ
(鑑賞者の方がダメというていたらく)

すごいかっこいいし、すごい気持ちがいいし、
すごいイイオトコ!!!




アタシが言うに、オトコでもオンナでも
気持ちがいいヒトって、実際いて。。。




性感的に「気持ちがイイ」、って勿論だけど
そうぢゃなくってなんだろ、
一緒にいて「気持ちがイイ」って、あると思うの。
ちがーう?なーぃ?



で、ソンなヒトは、大概物事すべての受け止め方も
身のこなし方も考え方も

”軽くて”

”ふわふわしてて”

”なんだか、理由もなく、好き”

になっちゃう、なれちゃう。




カルいって、日本語だとすごくダメ(イカンイカン!)って
カンジを受けるケドも、
そうじゃなくって。。。

「(相手に)(余計な)負担をカケさせない」、
ソンな配慮が出来るってコトだとアタシ自身は思っていて。。。




アタシはカルいヒトが好き☆

・・・ちょっと語弊、あるカナー!?!?!




だけど、違くって・・・、ウーン。。。




”LIGHTなヒト”が、”スキ” なの。デス、
(言い換えても別段変わらない件)



や、や、違うよ、なんていうのかな。。。



アタシ自身もそういった意味ではカルい、ってよく言われるから、
なのかな?ムズカシイナ、、、


実際、「一緒に居て、キモチイイ」って言われる!
って、トコ?rightyRIGHT!?>時計仕掛け語




でも嬉しくなっちゃう、
だって軽くて、キモチイイのって、
ぁの・・・・・・


・・・最高・・・

ぢゃない???


デッドプールの成功の秘訣は、
そのストーリー性とキャラクターの
「軽さ」。(LIGHTさ)
にあるんだと思う。



「俺が世界を・・・!!」
「ワテクシが地球を・・・!すべての悪を・・!!」

ってなると、もう、アメコミヒーローどころか
なんだか”GOD感(?)”マシマシで、
二郎みたくなっちゃうの、アタシは、デスケドモ。。。
(ゲップ)




そこが、この物語には、ない。



あんまり、ない。




主人公が普通の元おちゃらけ野郎、
オンナノコには弱い(優しい)ケト、
喧嘩上等!お酒もイイネ!


勿論彼女はすげー大切、
んでもって自分もスゲー好き!

ってのも今までにないヒーロー感でポイント高いし、

更にはここ重要。なのデスガ、
デッドは「自分がアメコミのヒーロー」に”なってる”っていうのを
知っていて(?)

たまにあたしたち(観客)に
「(俺っち)OK?」って、語り掛けてくること。



これって新しい☆

今までのヒーローものにはなかった
NEW・視点。



そこからの
「(こんなんなっちゃった経緯)自嘲」、
「(こんな風になっちゃう=復讐するよ!の)仕方なさ」、


だってさ~、オレちゃんこんなんだぜ?
このツラさ、ワカってくれる???
って話される感覚は、本当に目からウロコの新しさ。



そりゃ仕方ないよね~!!!
ヤっちゃえ、ヤッちゃえぇぃ!!!

って、友達だったらいえる、ソンな感覚がイイネ。




このカンジをどうやら映画好きの間では
「第四の壁(視点)」「第四の壁突破」~、
みたいにいうみたいなんだけど、
ほんとそんなのどーでもいい、ってくらいになっちゃった☆




途中、、、っていうかOPから
主人公デッド(=レイノルズ)を世界一セクシーな男、と評したり
※実際ピープル誌かなんかでタブン選ばれてるハズだけど



レイノルズ出演作、駄作と言われる
「グリーンランタン」を小馬鹿にしたり
※実際自分映画館で見たケド駄作すぎて感想文書いてません


「x-men」のスピンオフ的な”とりあえず”な味方出現、、、
(とりあえずこいつらイタから、ちょっと使ってみよう的な取り扱い)


ナドナド他、数々の映画作品(マトリックス等)をオマージュした
場面が出て来たり、、、と

かなり
「・・・って、こんなんだけど。笑」
という、

アタシ語でいえば

”「w」(自嘲)要素”???

・・が強くって。



今の風潮に合わせてるんだな、ってワカちゃうんだけど
それすら、憎めなくなっちゃうの。




今世間のカンジが「w」(自嘲的)ってのがなんかヤだけど、
例えれば、アレかなぁ、、、
インスタとかで、「#」ハッシュタグ、
すごい書いてるヒトみたいな感じ。



個人的には山森「#」書いてる人って
ふつうにダサいと思っちゃう。><



アタシは「#」あんまり書かないケド、
「w」的要素(自嘲的なカンジ)は
結構スキだから憎めないんだなぁ、、、。



例えていえば

#俺ちゃん#ピンチ#顔がケロイド状
#今彼女ピンチ
#顔がケロイド状な人と繋がりたい
#世界中の顔がケロイド状な人
#instagood #instamood #FTF

ミタイナ・・・ださっ。←
※顔がケロイド状のヒトをダサいと言ってるのではありません
あしからず☆


ソンな自嘲的でカルーいヤツなのに、
結構串刺しにされたりの血ドバー、
拷問ではエグい描写も勿論あったり、、、
なのに一緒にカルーく観れる。

精神的にもなんだか軽くって、
だからといってドラマ的な軽さでもなく
「やっぱり映画ぢゃないとね」的なトコもあったり。。。

不思議ヒーロー、此処に見参!!!

ってカンジでした^^



・・・不思議な(自嘲的)ヒーローって、なんだかすごく、
”あたしだけのモノ”なカンジがして、
それだけで、イイんぢゃないかな。

ソコが他のヒーローものとは違う、
デッドプールの良さ!!!でした☆


おしまい。


メモ>勝手にレイノルズをゴズリングと勘違いしていたアタシ、
「もー!このヒトが着ると、なんでも格好良く見えるちゃうのッ!?!?」
と言っていたランチコートが普通に欲しい。

メモ>ゴズリングが映画「DRIVE」で着てたリーバイスのGジャン欲すい。
メモ>基本的に内側がボアやムートンに弱い
メモ>単にLEEのストームライダースが欲しいだけ。














» HOMEへ戻る