[#しーもん映画どっとこむ。]Kingsman: The Secret Service ~デジャヴのようでデジャヴでない、ダンディハウスな仕立屋スパイ

ダンディハウスへようこそ、諸君。
紳士淑女の社交場なれば
イートン、エリート、ジェントルメン。

ダンディハウスへ来たれよ、諸君。
選ばれし者ともなるならば
子爵、伯爵、侯爵、大公。




・・・武士道、騎士道、似て非なり!?

英国紳士に憧れつつも、
気づけばいつも変態紳士に囲まれているの☆

ソンな筆者のしーもんです。・・御機嫌よう。






先日、インスタグラムにて、
当ブログをアメーバの頃より懇意にしてくださっている
良読者様であり、真のジェントルメンである、
通称「のらしゃん」様より

「キングスマン見た?面白いよ。」

というコメントを頂いた翌日。(か、翌々日)>記憶障害




天晴れ我らがsk8紳士、である天才クン(現主人)が
偶然にも六本木のTATSUYA(誰ソレ)
で借りてきてくださった4本のウチの1本が此方の作品!!!



ざざんっ!!!

”KINGSMAN”!!!!

で御座います☆キュピーン☆




紳士からレコメンドされたモノが、
紳士の手によって
嗚呼!今!ワタクシの手元に。。。!!!

と、勝手に感動してしまった、キブンは
通称:「パンがなければお菓子を食べればいいぢゃない」、
なマリーアントワネット(誰)なんデスケドモ、

早速見よう、と相成りました☆


kingsman1オトコノヒトとアタシはこういう並びが大好き。


あらすじ(Yahoo!映画より抜粋):ロンドンにある高級スーツ店「キングスマン」は、実はいかなる国の干渉も受けない屈指のエリートスパイ集団だっ た。ブリティッシュスーツを小粋に着こなす紳士ハリーもその一人で、日々極秘任務の遂行に務めていた。そんなある日、仲間が何者かに暗殺され、彼は街で不 良少年エグジーをスカウトする…。


さて、オハナシなんですが、どうも此方の作品、
あたしの中で評判が良かった「キックアス」の監督が
手がけたイギリス作品、という前評判☆



なので、前述の紳士なのらしゃん様からのレコメンド時点でも

”面白そう!!!”
”面白いにキマってるやい!!”

と、疑う余地もなく、スンナリ☆な鑑賞スタートだったワケなのですが、





いやいや。。。(頭フルフル)

いやいや。。。(頭フルフル)


いやいや。。。(きーぽん頭フルフル)
←電車の中でヤレばカンペキ頭がオカしいヒトにしか見えないジェスチャー




オープンニングからテンポ良く紹介サレる
「英国紳士なスパイ大作戦」。
には、そりゃぁイイ男の代名詞なる007なゴールドフィンガー
(多分中指)←憶測
も真っ青なジェントルメンっぷりでして、


磨きアゲられた靴に、
仕立ての良い上質なスーツ、
上等な杖(ステッキ)を持ち、
整えられた髪に、手指の先までグルーミングされた気配。
そして、上質な立ち居振る舞い。





ソレを全く嫌味もなくサラリとコナす英国王・・・

もとい、ブリジットジョーンズの彼氏にしとくにゃ勿体ナイっ!!
と、2003年は大学生なアタシが叫んだオトコ、
コリンファース氏演じるエージェントに、


鑑賞者は主人公そっちのけで老若男女
「ふゎわぁ~~~♡」
ってなっちゃうこと間違い茄子なので御座います。




が、です。

が。


佐藤蛾二郎の、が。




前半、中盤、さらには後半、とすべてのテンポが
バッチリなんですけども、が。←だ、の打ち間違い




見れば見るほど、観れば観るほど、

・・・どうにもこうにも、「キックアス。」なんですよ。。。

この映画。。。(おめめゴシゴシ)





・・・デジャヴ・・・???





とは、興奮気味でのっけからコリンファースに顔面騎乗する
イキオイで画面にかじりついていた人妻のあたしが
番組後半で言った一言感想文ですて、
(とんでもない人妻>顔面騎乗)





キックアスを愛するが故?この監督を愛するが故、
厳しいコト言っちゃえば、

よくも悪くも
「キックアスから、抜け出てないぢゃん。」

ってコトなんす。。。





とにかく、変わってナイんです。。。すべてが。。。



一緒に見ていた旦那様に、あたし
「もー、このヒト、なんで、必ず主要人物、
ここらへん(後半序盤)で殺しちゃうの!?」
と咄嗟に出た一言から察するに

そうなんです・・・

大事な主要人物(もしくは主人公の育ての親)が、
絶対後半のハジメに死ぬ。
※キックアスの場合はニコラスケイジね

とか、(笑)



男はダマって映画鑑賞。がモットーの無口な旦那様にすら
「・・って、またッ!?!?
このヒト、ホントに好きなんだね~笑」
と言わせしめた、

またもや最後にジェットパック(飛行装置)で
なんとかする!!

とか。(笑)




まぁ、ジェットパックは代々(?)007でも使っていたらしい、
英国スパイの古典的な殺り方(!)らしいので、

スパイ映画をこよなく愛する英国人にとっちゃぁ

別に・・・(cf:沢尻エリカ様)

なんでしょうケドモ☆




そして、太刀マワリ的な、壮絶なコリンファースの殺戮部分や
主人公の最後の反撃!なトコロも、カメラワークがすべてが。

まるで敵陣に乗り込んで復讐するキックアスのヒットガール、
そのもの!!!(笑)

※殺し方(?)もほぼ同一 
  
ex:でんぐり返し(森光子)で撃つ、とか!!

殺し方コードネーム:放浪記>勝手に作るな




・・・いや、確かに、
キックアスはすごーく、映画としても
エンターテイメントとしても、

カメラワークといい脚本といい、音楽といい、
配役といい、内容すらも原作に忠実で、、
(原作はあたしも持ってるコミックです)

言うコトなし、で、素晴らしかった。。。

だからって、同じモノ、作っちゃって、、、





・・・まぁ、、、、あたし「変わらないモノ」、
スキなんでいいんだけど☆(笑)





あたしみたいなファンからしたら、前述の通り、
良作品の類似点を、
逆に見つけて「ゥホッ♡」ってなっちゃうワケですカラ。。。♡



だので、すべての感想にAIをコメた、(笑)が、
もれなくツイちゃぅ、ワケなんです^^




そして、キックアスを未見で、
キングスマンから入った方は、
「きゃぁ~~~♡」ってなるコト、間違い茄子!!

なのです☆





にしても、コリンファースかっこいいよぉ~~~。

なんなんですか、あのお色気ちゃんは。。。




コリンファースになら、普通に殺されても、ええわ。。。←誰だよ

・・・と思う、気分はちゃっかり
”顔面騎乗でコロシを目論む”、←デカ尻で窒息死
ソンな人妻スパイなのでした☆(怖)





メモ>サミュエルエルエルジャックソン!!!!(クシャミか)
が、年取ったぁぁあぁぁあぁああぁあ。って、感じた。
もう、今やカフナバーガーとか胃もたれするし、吐いちゃうよ、たぶん。
(大きなお世話)



メモ>主人公の少年のキャップ(帽子)の似合わなさ。
アレは誰か言ってアゲなかったのだろうか。
・・・ホントに??ね、ホントに??




メモ>英国紳士との対比のおかげか、アメリカでいう、
「ホワイトトラッシュ」的な部分のイギリスの貧困層の恰好が
すごく良く分かる映画にもなっています☆
あたしは結構スキだし、よく考えたら初恋のレントン(トレスポ)もだし。
kingsman2主人公の白キャップの似合わなさはもうあきらめる他ないのだが、←ヒドイ
実は何気に着ているジャージはアディダスコラボのジェレミースコット、
しかもスニーカーも!なのである意味
「貧困層風上流階級の着こなし」であると考えられるわネ。。。
(マダムしーもんの推測)

※鑑賞中に旦那様がスニーカー、あたしがジャージを言い当てる快挙

※ジェレミースコット×アディダスは、以前より「全く使わないレインコート」を持っている為に
タマタマ知ったダケというマダムしーもんのオサレ学



メモ>キックアスの悪いオトーチャンが今回E~人役で出てるのを旦那様が即発見、
なんだかキックアスのトキより背ぇ伸びた?>タモリ













 

 

 

 

» HOMEへ戻る