fight club ~実はドMなナルシストの集まりなんぢゃないだろうに

あらすじ:(@映画生活より抜粋)ジャックは保険会社に勤めるヤング・エグゼクティブ。ここ数カ月は不眠症に悩み、さまざまな病気を抱える人々が集まる「支援の会」に通い始め、そこで泣くことに快感を覚えるように。ある時、やはり「支援の会」中毒の女、マーラに出会い、電話番号を交換する。出張先の飛行機でジャックはタイラーと知り合う。フライトから帰ってくるとなぜかアパートの部屋は爆破されており、ジャックは仕方なくタイラーの家に泊めてもらうが、タイラーは自分を力いっぱい殴れという…。

新生アルティメットエディションってのも笑えるが…ヤンエグてw


小説面白い、映画公開と同時期に読書。

鑑賞3回目。


監督デヴィットフィンチャー、

映像美、音楽、オープンニングからブッ放し。

よろし。大変よろし。


ブラッドの着用衣装格好いいな。

皮ジャケ、ガウン、靴、スーツケース他。

誰だ、衣装。(例のとおり、調べますん…)

趣味いいな。


アメリカンヒストリーXのアニキ、エドワードノートン。

ヤンエグだってさ、ヤンエグ役。

いつも名前忘れて、「ぁぁあ、あの人!ぁのヒトっ!!」と連呼。

結局思い出せず、”ナチスのヒト”で完結してしまう。

それだけ、アメリカンヒストリーXの影響が?

潜在意識に問うてみる。。。


サブリミナル効果に関して、以前夢中に調べた事もあるので、

チラチラさせられると、食いついてしまう。(ネコか)


しかし、単なるボコボコ殴り殴られ映画じゃない。

こりゃ、一筋縄ではいかまへん。

びっくりどっきり一人称。

ん、初鑑賞なら、びっくりどっきり一人称さ。


パっと見、ドMなナルシストの集会模様かと思いましたが。


ヘレナボナムカーターの煙草の吸い方は、ゥマーそうだ。

セックス中は、すげぃナ。

音だけ聞いてると、猛獣退治してるみたいだ。いいがな。

…押し殺すのが、ちょろっと漏れれば日本流。


いちお、アメヒスXも。(自分流で略すな。)

…ィカつ杉…

» HOMEへ戻る