girl,interrupted ~オトナになる為の処方箋

あらすじ:(wikipediaより抜粋)ある日突然、薬物大量服用による自殺未遂を起こして精神病院に収容されたスザンナ(ウィノナ・ライダー)。人格障害という自覚が無く、その環境に馴染めなかったスザンナだが、病棟のボス的存在であるリサ(アンジェリーナ・ジョリー)の、精神病患者である事を誇るかのような態度に魅かれていく内に、精神病院が自分の居場所と感じるようになっていく。

凄く好きな映画。

だって、アンジーの魅力が大爆発。

主役のウィノナを食いかけている。

食っちゃってるという噂もあるが

(アンジーなら食われてみたいという気持ちもありなむ)



鑑賞5回目、でも、泣ける。

なんなんだ、この涙は。鼻水と一緒に。

…花粉症か、老化現象のどちらかか。


感動の涙なのか、よくわからない涙。

見るたびに思うこと、感じることが広がっていく、

鑑賞者の成長をも促進する良い作品。


思春期に見るもヨシ、社会人になってみるのもまた良し。

何回か、年月を経て繰り返し観るのが良いかも。


ウィノナは万引きする前か、これ。。。

最近復活しているようで、それは頑張って欲しい。

目で語れる演技が出来る。って監督が。

確かに彼女には眼力アリマス。


特筆すべきはココ最近は私生活(ブラッドとの結婚、養子、今度は双子妊娠!めでたいす。)&熱血ボランティア活動等の噂ばかりが先行してしまって、余り良い映画に出演できてない感のあるアンジェリーナジョリー。

そんなことないだろうケド、逆に自分には「この役アンジーやりゃーいいのになぁ!」って思ったりする映画のほうが多い。シンシティ2、なんで出ないんだよーぅ。超似合ってたのに。タブン。。。役。仕方ないかぁ。。。当時妊娠してたから。


アンジーは顔と体と生き方が、最も好きで尊敬もしている女優だが、

出演映画はどれもイマイチなイメージ。

(トゥームレイダーとか見る気がしなくて。。。見てから言えっつーのね、イマイチとか!)

(gonein60secondsとかはまぁ。。。まぁ。。。フガフガ)

(giaに関してはもう裸しか目に入らなかった。ェロい乳首ぢゃ。ふんぬ。←中学生ですか)

(life…or something like it?だっけ。ブロンドニュースキャスター役もちょっと。サティスファクション!!)

(あ、ボーンコレクター!か。かっ!)

(テイキングライブスも最後がなぁ。。オープニングめちゃカッケーのに。あの出だし、最高に音がいい)

(スミス家に関しては、内容は…言いたくない…もぅ、ぃい。ただ、その美貌だけで耐えられた。ありがたい。)

全部私見。


そんな彼女の魅力は、この映画で大爆発している。

リサ役は彼女にドンピシャだ。


そして…こんなものめっけ。

余談:(wikipediaより抜粋)この映画はウィノナ・ライダー
が原作に惚れ込み映画化権を買い取って製作総指揮も兼任した作品であるが、当時新人であったアンジェリーナ・ジョリー
の方がそのエキセントリックかつ繊細な演技力から高く評価され、ウィノナ・ライダー自身はまったく注目されなかった。この事について彼女は「この役(リサ)を演じれば誰だってオスカー
を獲れる」と露骨に僻みを表した事から一時期マスコミを騒がした。

まぁね。。。

だろうな。。。

気持ちは分かる。。。

でも、きっと彼女にしか出来ない役だったハズ。


ブリタニーマーフィーが、今になって出演してる事も分かった。

ぉお、大きくなったもんだ。


今のアンジェリーナも勿論好きだが、

ビリーボブの血とか小瓶にいれて首からブラさげていた頃も

ブっとンでいて好きだった。。。

黒魔術でジェニファーからブラッド略奪って噂もゥケw

ナイフ集めの趣味、自分と一緒だし。(ボキは更にエアガン集めもするが。)

アンジー姐さん、ブッとんでるぜ!

ちょっとした人間ドラッグのような魅力さ。


ちょっとずつ、上手に整形ってウワサもあるけど。。。キニシナイ!!

綺麗なんで全然整形賛成だけど。

整形しなくてもモトがイイから無問題)


で、原作はコレ。持っトル。

レジで、ちょっと同情と悲哀の間。みたいな接客された。

なんか、そんな風に見えたのかぃ。ん?んん?

お釣りの手渡し方が、優しかった。。。

ありがとぅ。ブクオフ。(古本かよ…)

あれ?こんなの書いてるの?見つけた。。

題名が気になるぢゃなぃか。。。↓↓↓

また、ブクオフで同情と悲哀のハザマ的接客

してくれるかな…コレ持ってったら。

敢えて、して欲しい。抱きしめてくれ、レジ前。

…ス…スザンナ…頑張ってくれ。

頑張れば、エロくなれるって!

ポールダンスを自宅で実践ょ!!!

ストリップを彼氏の前でしてみぃや!(してるのかぃw)


ファィト、スザンナ!(どんな応援だよ)

スザンナが今よりもっとェロくなれますように…アーメン。

関係ないけど、おバカキャラのスザンヌは可愛い。

大好きだ。(告白)

ぁーぃう子、タイプ。

» HOMEへ戻る