catch me if you can ~鬼さんコチラ、手の鳴る方ぇ♪天才仕掛けの鬼ごっこ也。

昨日、こんなニュース見た:(yahoo!ニュースより抜粋)

パイロットに扮して侵入=航空事務所で窃盗、大学生逮捕-成田空港


概要:4月3日2時1分配信 時事通信

パイロットに扮(ふん)して航空会社事務所に侵入、非売品のシールを盗んだとして、千葉県警成田国際空港署は2日、窃盗容疑で大阪府高槻市岡本町、関西学院大4年の白石歩容疑者(22)を逮捕した。「自分は航空マニアで空港に来た」と供述、容疑を認めている。調べによると、白石容疑者は2日午後3時ごろ、成田空港第2旅客ターミナルにある日本航空の空港事務所にパイロットのような服を着て侵入し、子供の乗客などに配る非売品のシール13枚(130円相当)を盗んだ疑い。不審に思った同社社員が警察に通報した。


で、この映画思い出したwww

航空マニアの話ぢゃないけど、

「航空会社」「侵入」ってトコで。

あらすじ:(yahoo!映画より抜粋)高校生のフランク・W・アバグネイルは尊敬する父が母と離婚すると聞き、ショックで衝動的に家を飛び出してしまう。そして、生活のため偽造小切手の詐欺を始めるようになる。最初はなかなかうまくいかなかったが、大手航空会社のパイロットに成りすますと誰もがもののみごとに騙された。これに味をしめたフランクは小切手の偽造を繰り返し巨額の資金を手に入れるのだった。一方、巨額小切手偽造詐欺事件を捜査していたFBI捜査官カール・ハンラティは、徐々に犯人に迫っていくのだったが…。

思い出し再鑑賞の3回目。


鬼ごっこのときにょく子供が言う、「鬼さんこちら♪」を、

まんま使ったのねぇ。タイトル。

(多分…当たってんのカナ?知らない)


白い砂浜で

「捕まえてごら~ん♪ァハーン☆」

「ハハハ…待てよぅ☆」

なんつて戯れるカポーを想像するのも安易なんだが。


自伝ベースでスピルバーグ、プリプリ刑事、トムハンクス。


既に面白いォイニーがするワケなんだが、三者の名前で

「超!ハリウッド的!」な大作イマージュが先攻し、

当初あんまり観る気がおきず、放置プレイしてた。


しかしですね、ぃやー、、、

それがさー、面白かったのょぅ(近所の奥様風)

3回目で内容も知ってるのに、普通に楽しめる。


単純にボケーェと観てても、面白い。


部屋に散乱した洋服をクローゼットに仕舞いながら…

の「ナガラ鑑賞」なのに、いつの間にか画面の前で座って

お茶飲んで見入ってる。。。しかも正座。


展開もメリ!ハリ!、飽きさせない。

映画として、しっかり出来てる。

故に、ボクのょなダラ観鑑賞者だって、

ゥキゥキして見入れる工夫か。

(ゥキゥキしないで部屋片付けろっつー)


やっぱ、プリプリ刑事ゎ、出る映画選んでる。

いいねぇ。。その、俳優らしぃ心意気。

彼は自分を上手にプロモート、

マネージメントするコトを知っているんだな。

プリプリプリプリ。


3時間弱?何分かちょっとよくわからんが、

時間返して~!!って言う事も絶対ない。

2時間30分くらい、思いっきり突っ走れる。


60年代くらいの、スチュワーデス他の衣装なども

可愛いな。アノ頃の制服に戻せばぃいのにな。


最後に、「この話、実話なのねん。」みたいなのを

知った時に、鳥肌がゾワーと。

「怖い!」って鳥肌じゃなくって…

「すげー!」って鳥肌。


凄い人がィルものだ。

今も昔も、天才って、本当にそこかしこに居るんだなぁ。(みつぉ)


ルパン三世みたいなノリでパカパカ観れちゃうの。

「とっつぁ~ん!」「ルパ~ン!」な声までするょ。


そんな敵同士の駆け引き、そこから生まれる

友情のような愛情のような、親近感も良い。


最後に、親孝行したい、って気持ちは

皆同じだょなぁ。なんて考えたり。


単純に、面白い。

自伝小説も読みたくなる。

凄い人がいるもんだ。。。ほぅ。(溜息)


…ニュースの「マニア」は、「航空マニア」。

どうしても欲しかったんだろな。。きっと。。。

犯罪になる一歩手前でフンバレなかったんだろか。



あのニュースでこの映画を思い出しちゃー、

ちょと悪ぃーかな…比べ物にならないもんね。

なんて思う金曜の夜。。。



ぁ、部屋…片付けないと…ぁぅ。

» HOMEへ戻る